当サイトでは、サイトの利用状況を把握するために、Google LLCの提供する「Google Analytics」を利用しています。
\nGoogle Analyticsは利用者がウェブサイトに訪問した際、ブラウザーを通してお客様のコンピューターに一時的にデータを記録する仕組みであるCookieを利用し、本サイト内におけるお客様の行動履歴等を取得することがありますが、これにより収集、記録、分析されたお客様のデータには、特定の個人を識別可能な情報は含まれておりません。収集された情報は、当社またはGoogle LLCのプライバシーポリシーに基づき管理されます。
\nお客様は、Google LLCから提供されている「Google Analyticsオプトアウトアドオン」の適用により、Google Analyticsの無効設定を実施することができます。また、お客様のブラウザの設定等により、Cookieを無効にすることもできます。
\n以上の点については、Google LLCの各規約をご参照下さい。
\n\n Google Analytics利用規約
\n Google LLCプライバシーポリシー
\n Google Analyticsオプトアウトアドオン\n
会社名 | \nポート株式会社 | \n
---|---|
ホームページ | \n\n https://www.theport.jp/\n | \n
所在地 | \n\n
| \n
設立 | \n2011年4月 | \n
資本金 | \n2,399百万円(2024年6月末時点) | \n
決算月 | \n3月 | \n
経営陣 | \n\n
| \n
上場証券取引所 | \n東京証券取引所グロース及び福岡証券取引所 Q-Board(証券コード:7047) | \n
「世界中に、アタリマエとシアワセを。」というコーポレート・ミッションのもと「あったらいいな」ではなく「無くてはならない」を創造し、社会課題をテクノロジーやマーケティングで解決する事を目指しています。
\n弊社は全てのコンテンツにおいて、社内の編集者がコンテンツ管理を行なう体制で運営しております。
また、編集担当者及びユーザーによる体験や各領域の専門家による監修、インタビューなどの情報を元に、テキストだけでなく画像や動画などを用いた解説を積極的に導入し、読者の方々に、具体的かつ専門的な情報を分かりやすく解説するよう心がけています。
またコンテンツの公開時にはダブルチェック体制、公開後においても定期的なコンテンツ管理体制を導入することで、品質担保及び上場会社として適切な運営体制の構築に努めています。
厚生労働大臣より許可された有料職業紹介事業許可証【13-ユ-305645】に基づき、 個々のニーズにあった最適なキャリア選択の機会を支援するサービスを提供しております。
\n許可番号13-ユ-305645
名称:ポート株式会社
所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F
有効期限:2020年10月1日~2025年9月30日
所管官庁等:厚生労働省
許可番号:派13-309514
名称:ポート株式会社
所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F
有効期限:2021年4月1日~2026年3月31日
所管官庁等:厚生労働省
一般社団法人日本人材紹介事業協会に所属し、職業紹介の持つ専門性と倫理感を徹底し、社会的使命を果たしてまいります。
\n http://www.jesra.or.jp/\n
プライバシーマークを取得しております。個人情報の取扱いについては、適切なデータ管理を徹底するため、社内で定期的な研修を実施し、また、お客様から個人情報をご提供頂く際には、SSLによる個人情報の暗号化により、安全性を確保しております。
\n https://privacymark.jp/\n
登録番号:第17001426号
名称:ポート株式会社
所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F
所管官庁等:一般財団法人日本情報経済社会推進協会
ポートグループは、ポート株式会社及びその子会社・関連会社(以下、総称して「当社グループ」といいます。)で構成されます。本グループ会員利用規約(以下「本規約」といいます。)は、本規約第2条に従ってPORT会員登録をしたユーザー(以下「会員」といいます。)と、当社グループとの間で、当社グループが運営するサービス(以下、総称して「本サービス」といいます。)の利用に関する条件を定めるものです。
\n本サービスの利用に際して、会員に対し次の各号の行為を行うことを禁止します。
\n 法令又は本規約等に違反する行為
\n 当社グループ又は第三者の信用若しくは名誉を侵害し、又は第三者のプライバシー権、肖像権その他の権利を侵害する行為
\n 第三者の知的財産権(著作権、商標権、特許権、企業秘密等)を侵害する行為
\n 通常利用の範囲を超えてサーバーに負担をかける行為、及びそれを助長するような行為、その他本サービスの運営・提供又は他の会員による本サービスの利用を妨害し、又はそれらに支障をきたす行為
\n 青少年の心身に悪影響を及ぼす恐れがある行為
\n 公序良俗に反する行為
\n 他の利用者その他の第三者に迷惑となる行為や不快感を抱かせる行為
\n 虚偽又は誤解を招くような内容を含む情報等を入力すること
\n 有害なコンピュータプログラム、メール等を送信又は書き込むこと
\n 当社グループのサーバーその他のコンピュータに不正にアクセスすること
\n
当社グループは、その判断により本サービスの全部又は一部を適宜変更又は廃止できるものとします。
\n本規約は日本法に基づき解釈されるものとし、本規約等に関し訴訟の必要が生じた場合には、東京地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所といたします。
\n以上
\n 2015年6月1日施行
\n 2017年9月12日更新
\n 2017年9月27日更新
\n 2017年11月22日更新
\n 2021年3月1日更新
当社は、「世界中に、アタエリマエとシアワセを。」をコーポレートミッションとし、社会課題の解決に真摯に向き合い続けます。この企業理念の実現のため、役職員全員が、当社の社会的責任と公共的使命を十分に認識し、法令、市場ルール、社内規程等あらゆる社会的な規範を 遵守し、株主・顧客・取引先・従業員・地域社会等すべてのステークホルダーに配慮した業務運営を通じて社会・経済の発展に寄与して参ります。
\n当社は、基本的人権を尊重するとともに、地域的・文化的・性別など、あらゆる多様性に配慮した事業運営を行います。
\n当社は、当社の社会的責任と公共的使命を自覚するとともに、法令、市場ルール、社内規程等あらゆる法令やルールの遵守を前提とし、社会的規範に反することのない企業活動を遂行するとともに、反社会的行為や倫理に反する行為を排除して、責任ある行動をとるよう心掛けます。
\n当社は、当社の株主との対話を重視し、株主の権利が実質的に確保されるよう適切な対応を行う とともに、株主がその権利の適切に行使することができる環境の整備に努めます。
\n当社は、当社の財政状態・経営成績等の財務情報のみならず、経営戦略・経営課題、リスクやガバナンスに係る情報等の非財務情報について、適切な開示・情報提供に努めます。
\n当社は、市民社会の秩序や安全に脅威を与える反社会的勢力に対して、断固とした対決姿勢で臨みます。
\n当社は、会社にとって信用が最大の財産であることを念頭において、社内外のルールを遵守し、誠実且つ公正に職務を遂行します。
\n当社は、職場秩序を重視し、常にその維持・向上を図るよう努めます。
\n当社は、自己の業務を通じて知り得た当社及び取引先の機密事項等の秘密情報の保持を徹底します。
\n当社の役職員は、自己又は他人名義であることを問わず、業務運営に関連して取引先等から個人的に不当な経済的利益を得たり、または与えることはありません。
\n当社は、業務運営にあたり、役職員が当社の利益と相反する立場にたつことのないよう適切な管理を行います。
\n当社は、すべての労働関係法令を遵守するとともに、ハラスメントや差別のない、良好な職場環境の提供に努めます。
\n当社は、職員のコンプライアンスへの関心を高めることを目的とし、必要に応じ研修会を開催し、コンプライアンスについて正しい知識の付与に努めます。
\n当社は、事業を通してお客様やお取引先様からお預かりした情報資産、および当社の情報 資産を適切に保護することを責務と考え、ここに情報セキュリティ基本方針を定めます。役 員をはじめとする、すべての従業員が本基本方針に従い、業務に従事することをここに宣言 致します。
\n当社は、反社会的勢力との一切の関係・取引をしない、また利用しないことを宣言し、これを徹底するための組織体制について規定し、もって会社運営および経営意思決定過程の適正ならびに役職員の生命、身体の安全の確保を徹底致します。
\n「当社グループ」とは、以下のポート株式会社のグループ会社を指すものとします。
\n【2024年5月末時点】
\n 詳しくはグループ会社紹介をご覧ください\n
本サイトは、以下の点をご了承の上、ご利用くださいますようお願い申し上げます。
\nポート株式会社(以下、当社)が、当社の事業活動を通じてお客様から取得する個人情報及び当社従業者の個人情報(以下、「個人情報」という。)は、当社にとって重要な情報であり、その個人情報を確実に保護することは、当社の重要な社会的責務と認識しております。したがって、当社は、事業活動を通じて取得する個人情報を、以下の方針に従って取り扱い、個人情報保護に関して、お客様及び当社従業者への「安心」の提供及び社会的責務を果たしていきます。
\n個人情報を取り扱う事業に関連する法令等を常に把握することに努め、当社事業に従事する従業者(以下、「従業者」という)に周知し、遵守いたします。
\n個人情報の取扱いに関する苦情及び相談については、個人情報問合せ窓口を設け、迅速な対応が可能な体制を構築し、誠意をもって対応いたします。
\n制定日 2012年4月20日
最終改定日 2022年3月31日
ポート株式会社
代表取締役社長CEO 春日 博文
個人情報または方針についてのお問合せ先:ポート株式会社個人情報問合せ窓口
以下フォームよりお問い合わせください。
\n https://www.theport.jp/contact
\n 責任者:個人情報保護管理者 業務推進部長\n
当社及び当社の${C!=\"\"?o`グループ会社`:\"グループ会社\"}(以下、「当社グループ」といいます)は、お客様が当社グループより提供されるサービス(以下、「本サービス」といいます)をご利用されたことに伴い当社グループが取得したお客様の個人情報については、以下の定めに従って取り扱うものとします。\n
\n当社グループは、本サービスの提供にあたり、主に以下のような、お客様に関する情報を取得します。なお、以下は例示であり、また、情報の具体的内容によっては個人情報に該当しない場合もあります。
\n(1)お客様から提供される情報
\n(2)本サービスの利用に関連して取得される情報
\n(3)アクセスしたことを契機として機械的に取得される情報
\nなお、当社グループは、クッキーやウェブビーコン等の技術を使用して取得したアクセス情報を利用しておりますが、これらの情報にお客様の個人情報が含まれることはありません。
\n当社グループは、当社グループが取得したお客様の個人情報について、次の目的(以下「利用目的」といいます)のために利用し、目的外利用を行いません。ただし、お客様が指定された他の方の宛先情報につきましては、ご本人から個別の同意がない限り、(2)及び(4)の目的に限って利用いたします。
\n(1)お客様が本サービスを利用する場合
\n(2)当社グループの提供する取引の遂行
\nお客様が商品又は役務の予約・購入、プレゼント等の応募、その他の取引を申し込まれた場合には、商品の配送、役務の提供、代金決済、お客様からのお問い合わせへの対応、当社グループからお客様へのお問い合わせ、関連するアフターサービス、その他取引遂行にあたって必要な業務
\n(3)当社グループの広告宣伝又はマーケティングなど
\n(4)お客様からのお問い合わせへの対応
\n(5)その他業務に付随する場合
\n(6)行動ターゲティング広告について
\n(7)クッキー情報等の利用
\n\n 個人情報保護管理者の名称、連絡先
\n 個人情報保護管理者:業務推進部長
\n 以下フォームよりお問い合わせください。
\n https://www.theport.jp/contact\n
当社グループは、お客様の個人データの正確性、最新性を確保するため、お客様にご協力をお願いする場合があります。
当社グループは、セキュリティ確保のため、クレジットカード番号などの重要な情報の入力時には、これらの情報が傍受、妨害又は改ざんされることを防ぐ目的でSSL(Secure Sockets Layer)技術を使用しています。
当社は次の各項の個人データを利用目的の範囲内で取得し利用するものとします。
\n(1)お客様情報
サービス提供のため(2.利用目的と同じです。)
(2)従業者および採用応募者情報
雇用管理および採用選考のため
(3)問い合わせ者情報
問い合わせ対応のため
(4) 取引先等ステークホルダーの情報
取引先等ステークホルダーの方への各種連絡及び当社情報提供
①組織的安全管理措置
個人データの取扱いに関する責任者を設置するとともに、個人データを取り扱う従業者及び当該従業者が取り扱う個人データの範囲を明確にし、法や取扱規程への違反又は兆候を把握した場合の報告連絡体制を整備しています。また、個人データの取扱状況について、定期的に自己点検を行うとともに、内部監査を実施しています。
②人的安全管理措置
個人データの取扱いに関して、従業者に定期的な研修を実施しています。また、個人データについての秘密保持に関する事項を社内規程に盛り込むとともに、従業者とは入社時に機密保持契約書を締結しています。
③物理的安全管理措置
個人データを取り扱う区域において、従業者の入退室管理を行うとともに、権限を有しない者による個人データの閲覧を防止しています。また、個人データを取り扱う機器、電子媒体及び書類等の盗難又は紛失等を防止するための措置を講じています。
④技術的安全管理措置
アクセス制御を実施して、担当者及び取り扱う個人情報データベース等の範囲を限定しています。また、個人データを取り扱う情報システムを外部からの不正アクセスや不正ソフトウェアから保護する仕組みを導入しています。
お客様には、当社が保有する保有個人データの(1)利用目的の通知,(2)開示,および第三者提供記録の開示,(3)内容の訂正,追加又は削除,(4)利用の停止,消去及び第三者への提供の停止等を要求する権利があります。詳細につきましては、別途下記の個人情報問合せ窓口にお問合せください。
ご連絡いただきましたら、当社所定の「保有個人データ開示等請求書」を郵送または、FAX、メール等でお送り致しますので、記入の上、必要書類を同封し送付にてお申し込み下さい。(送付料は請求者のご負担となります。) ご本人(または代理人)であることを確認した上で、書面の交付により回答いたします。なお、この方法によらない開示等の求めには応じられない場合がありますのでご了承下さい。
クッキーやウェブビーコン等を用いるなどして、本人が容易に認識できない方法による個人情報の取得は行っておりません。
お問合せ先
個人情報の取り扱いに関する苦情、開示請求、お問合せにつきましては下記フォームよりご申請ください。回答の際には遅滞なく回答いたします。
\n https://www.theport.jp/contact\n
責任者:ポート株式会社 個人情報保護管理者 業務推進部長
\n当社は、認定個人情報保護団体の対象事業者です。
(個人情報の取り扱いに関する苦情のみを受付けています)
一般財団法人日本情報経済社会推進協会(JIPDEC)
認定個人情報保護団体事務局
住所:東京都港区六本木1-9-9 六本木ファーストビル12F
電話番号:03-5860-7565/0120-700-779
制定日 2012年4月20日
最終改定日 2025年3月4日