
銀行カードローンや消費者金融で借入れの申込みをすれば、ほぼ確実に勤務先へ在籍確認が行われます。
この在籍確認は「電話」で行われます。
借入先の会社名を出すことなく個人の名前で電話をかけるということなのですが、そもそも個人が電話をかけてくることがないような職場であれば職場内で不審がられることも…
そういったとき<「在籍確認なしのカードローンがあれば…」といったことを考えてしまうのですが、実際にそんなカードローンがあるのでしょうか。
そもそも在籍確認なしのカードローンとは?
在籍確認とは、カードローンやキャッシングの申込時に入力した勤務先へ電話連絡をし、本当にその会社に申込者が在籍しているかを確認するものです。
要するに、申込者が嘘をついていないかを確認しているというわけです。
ここで、勤務先に在籍していないとなると審査に落ちてしまいます。まれにあるケースとして、在籍確認を自らの携帯にしてほしいといった申し出があるようなのですが、これはまったく意味がありません。
その方が勤めている会社に個人から電話がかかってくることがマズいのか、以前に借金をしたことで会社に迷惑をかけた経験があるのか分かりませんが…
あと、在籍確認の電話は本人が出ないといけないのではと思われている方もいらっしゃいますが、これは本人が電話を取らなくても大丈夫です。
申し込んだ人が営業職であれば、ほとんど社内にいる機会というのはありません。たとえ、他の方が電話に出たとしても、申込者が在籍しているということが分かればそれでOKになっています。
某消費者金融の元社員へ在籍確認について質問してみました






消費者金融やクレジット系は個人名で電話連絡することが多く、銀行カードローンの場合では個人名よりも銀行名での電話連絡が多くなっています。まれに、銀行名がいいか個人名がいいかと尋ねてくれる場合もあるようです。
また、申込者からの要望で別の会社名を名乗ったり、子どもが通う保育園名で連絡するといったことに対応してくれるところもあるようですが、これはできる場合とできない場合があります。
それと、在籍確認の電話連絡そのものを別の方法で行なってくれるところもあるようです。どの会社であればそういった対応をしてくれるのかという点については後述していますので、そちらを参考にしてください。


在籍確認は、ただ会社に勤めているかどうかを判断しているわけではありません。
これは実際にあった話だったようですが、申込時の勤務先を見ると明らかに社会保険証を作っていると判断できる会社であるにも関わらず、提示してきた保険証が国保のものだったのです。
「申込時は正社員となっていたはずなのになぜ?」ということで電話連絡した際に「社員の◯◯さんはいらっしゃいますか」というように、あえて「社員の」を付けて在籍確認を行なったみたいです。
こういった申込時に入力した嘘や間違いが審査通過の妨げになる可能性がありますので、十分に確認しましょう。
在籍確認なし(?)のカードローンはこれ
「在籍確認なし」と言ってしまうと少し誤解があるかもしれませんが、状況や条件によって在籍確認の電話連絡の代替措置をとってくれる会社も少数ですがあります。
ここでは、その数少ない会社でも代表的なところを紹介していきたいと思います。
アイフルの在籍確認
アイフルでは在籍確認の際、「原則として、お申込の際に自宅・勤務先へのご連絡は行っておりません。」と公式ページで回答しています。
実際にアイフルに確認したところ、場合によっては電話連絡をする例も少なからずあるようです。
提出する書類は以下のとおりです。
- 給与明細書
- 社会保険証
申込者によっては、電話連絡自体が都合の悪い方もいるでしょう。電話以外の在籍確認を希望される方は、まずアイフルを検討すると安心でしょう。
SMBCモビットはWEB完結申込で電話対応なし
SMBCモビットも条件を満たした場合、在籍確認を電話以外で行っています。
その条件は、WEB完結申込を行うことです。他にも、「自宅への郵送物」や「カードレス」のメリットがあるため、電話での在籍確認を希望される方は、SMBCモビットを検討してみてもいいでしょう。
在籍確認の連絡がイヤだからといって虚偽の申込みは絶対にダメです!
どのような理由があるにせよ勤務先を偽るなどすれば詐欺行為になりますし、すでに別の会社や銀行でカードローンを利用していたりクレジットカードを作成していれば、信用情報機関(JICC・CIC)に個人の情報が登録されていますので嘘かどうかの判断はすぐにつきます。
また、他のカードローンやクレジットカードで返済が遅れていたり、過去に自己破産や債務整理をしたという情報も信用情報に登録されています。
その場合は在籍確認の連絡をするまでもなく審査は否決となることがほとんどです。
もし、電話での在籍確認を回避したいというのであれば、給与明細書や社会保険証などの勤めているということが確認できる書類をすべてそろえておきましょう。
在籍確認 Q&A
申込者が派遣社員だった場合、電話連絡は派遣先へする方が確認が取れやすいのですが、あえて派遣元に電話連絡するといったカード会社も多いようです。
というのも、派遣の契約が終了して派遣先が変わるということもあり、返済が遅れたときや督促の連絡に困ってしまうということもありますので派遣先だけでなく派遣元の連絡先を確認するようにしています。
このように、派遣元へ連絡するケースも考えられますので、申込みをする前には「クレジットカードを作る際に電話連絡がある」といった旨を派遣元に伝えておくとスムーズにいくでしょう。
専業主婦の場合、基本的には配偶者(夫)の年収が審査対象となるわけですが、電話連絡に関しては自宅または申込者ご本人の携帯電話への連絡を行なうという形になっています。
会社が定休日等で休みだった場合や営業時間外といった場合は在籍確認の電話連絡が取れません。
そういった場合は、会社の翌営業日に在籍確認をしてからの融資としているところが多くなっています。ただ、最近では在籍確認を電話連絡だけでなく会社に所属していることを証明する社員証や社名の入った健康保険証などで行なってくれるところもあるようです。
何らかの理由で電話連絡ができなかった場合どのようにすればいいのかについては、申込先へ事前に確認しておいた方がいいですね。
申込対象者が「パート・アルバイト 可」になっていれば、バイト先へ在籍確認の電話連絡を行い確認ができればOKです。
パートやアルバイトの場合は勤務していることを証明する書類の提出が難しいという場合が多いと思いますので、ほとんどのケースで電話連絡による在籍確認になることが多いです。
また、元担当者の方からこんな話も聞くことができました。
在籍確認時にあったケースですが、申込みをされた方が地方から転勤して間もないということで、そのようなタイミングで個人や取引先から勤務先へ連絡があるといったことが不自然ではないかということになったのです。
ですので、カード会社の担当者とその上司が相談して親戚のふりをして在籍確認を行なったという例もあります。
偶然、申込みをされた方と同じ出身地の担当者がいたので、出身地の方言を自然に使い在籍確認を行なうことができました。こういったケースは非常にまれではあるのですが、カード会社も相談内容によっては臨機応変に対応してくれるようになっています。
おわりに
在籍確認なしのカードローンをいくつか紹介したわけですが、基本的に勤務先への在籍確認の電話連絡はあるものと考えた方がいいかもしれません。
申込時または申込後に在籍確認の方法について相談してみるのがいいでしょう。
申込先の金融機関によっては、在籍確認の電話の前に携帯電話へ連絡をくれるところもあります。また、一定の条件を満たすと、電話以外の在籍確認をしてくれる「アイフル」や「SMBCモビット」などのカードローンもあります。電話対応をしたくない人、周囲の人間に怪しまれたくない人はまず、そちらを検討してみてください。