イオンゴールドカードを持ちたい!申し込み方法と審査基準紹介

イオンゴールドカードの審査

本コンテンツには広告を含む場合があり、記事内には企業のホームページへの広告リンクを一部掲載しています。これらの広告を経由して読者が企業ホームページを訪れ、成約が発生すると弊社に対して企業から紹介報酬が支払われるという収益モデルです。
提携企業一覧

イオンゴールドカードを手に入れる方法

インビテーション対象のイオンカードを手に入れる

イオンカードを年間100万円以上利用する

クレジットカードとして知名度の高いイオンカードにも、ハイステータスなイオンゴールドカードがあります。

ただし、イオンゴールドカードを申し込むためにはインビテーションが必要

そこで今回は、イオンゴールドカードを手に入れる方法を解説していきます。
審査の種類や、通過するための方法を知り、イオンゴールドカードを手に入れましょう。

美咲

イオンゴールドカードはとても魅力的なクレジットカードですよね。
イオンゴールドカードへの道はスタンダードカードの利用から始まるので、まずは普通のイオンカードを申し込みましょう。
使い続ければゴールドカードのインビテーション(招待)が届く可能性があります!

▼イオンゴールドカードを手に入れるために必要なイオンカードはこちら!

イオンカード(WAON一体型)
イオンカード(WAON一体型)
  • スタンダードな人気イオンカード
  • イオングループの利用でポイントアップ&割引
イオンカードセレクト
イオンカードセレクト
  • イオン銀行のキャッシュカード機能を搭載
  • WAONオートチャージでポイント還元

イオンゴールドカードは招待によって手に入れる

イオンゴールドカードは招待制!

一般的に、ゴールドカードを手に入れる方法には2通りがあります。

ひとつは自分で申し込みをしてカード会社による審査を通過する方法です。
こちらは今までのクレジットヒストリーや収入などによって、ゴールドカードを手に入れられるかどうかが決まります。

2つ目の方法は、クレジットヒストリーなどを審査されたのち、カード会社からインビテーション(招待)が送られてくるというものです。
イオンゴールドカードの入手方法はこちらになります。

インビテーションを呼び込むためには、スタンダードタイプのイオンカードを事前に使い続ける必要があります。

インビテーション対象のイオンカード
  • イオンカード
  • イオンカード(WAON一体型)
  • イオンカード(WAON一体型/ミッキーマウスデザイン)
  • イオンカード(WAON一体型/トイ・ストーリーデザイン)
  • イオンカードセレクト
  • イオンカードセレクト(ミッキーマウスデザイン)
  • イオンカードセレクト(トイ・ストーリーデザイン)

ゴールドカードを手に入れるためにはどれに申し込んでも構いません。
重要なのは、イオンのスタンダードタイプのカードでクレジットカードの利用実績を作っておくことです。

イオンゴールドカードの招待が届くのは、多くの場合カード会社にとって上客と判断された場合だからです。

上客と判断される要素
  • 延滞などがなく、きちんと使った分の支払いができているか。
  • カード利用回数および利用額がゴールドカードの基準に達しているか。

こういった要素が、スタンダードカードを持っている段階で審査されているのです。
基準を満たしていれば早い段階で招待状が届く場合もあります。

美咲

どんなに頻繁にカードを使っていると自分では思っていても、カード会社が考える基準に満たなかった場合にはインビテーションが届くことはありません。
長い期間にわたりコツコツとカードを使い続けていくのがイオンゴールドカードへの近道なのです。

 

カードの利用額が鍵!イオンゴールドカードの審査基準

「イオンゴールドカードはインビテーションがなければ手に入れることはできない」と述べましたが、どのような状態となれば審査基準を満たすのでしょうか?

基本的には、カードショッピング利用額が年間100万円以上の人がインビテーションの対象となるケースが多いとされています。
利用額が多いほどインビテーションを手に入れられる確率は上がるため、買い物での利用だけではなく、公共料金や家賃の支払いなどにもカード利用をするのがイオンゴールドカードへの近道です。

利用額のほかにも一定の基準を満たした人が対象になるとされていますが、詳しい基準はカード会社によって公表されていないため、不明な点も多くあります。

しかし一般論として高額のカード利用が多く、きちんと支払いをしていて利用残高を減らしている人には、インビテーションが届く可能性があるでしょう。

美咲

カード利用額が年間100万円を超えている場合でもインビテーションが届かなかったり、100万円分利用していないのにインビテーションが届いたりする事例もあります。
あくまで上記の説明は審査基準の可能性の話であり、絶対的な基準とはいえないので注意が必要です。

 

イオンゴールドカード発行までの流れ

イオンゴールドカードが発行されるまでの流れも見ていきましょう。

発行までの流れ
  1. イオンゴールドカードへ切り替えるための招待状としてインビテーションが届きます。
  2. 暮らしのマネーサイトのマイページにログインします。
  3. 「各種カード切替・追加申込み」のページへいき、イオンゴールドカードの「お申し込みボタン」を押します。

たとえインビテーションが届いたとしても、このように申し込みを行わなければイオンゴールドカードを手に入れられません。

 

ゴールドカードへ切り替えた場合の注意点

申し込みが完了してから数日後にイオンゴールドカードが自宅に届きます。

ひとつ注意しておきたいのは、イオンカードのスタンダードタイプのカードからゴールドカードへ切り替えを行った場合、カード番号が変わるということです。

手持ちのスタンダードカードで公共料金など定期的な支払いをしている場合は、イオンゴールドカード到着後は新しいカード番号へと変更しなければなりません
カードの切り替えはカードの更新とは違うことを覚えておきましょう。

補足説明

カード番号が変わるのは、国際ブランドがVisaの場合のみです。

 

イオンゴールドカードの審査に落ちることはある?

イオンゴールドカードは招待された人が持てるカードなので、基本的に審査に落ちるとは考えにくいものです。

ただし、公式ページには「審査次第では意志に添えない場合がある」との記述があるので、招待されても落ちる可能性は否定できません。

たとえば、インビテーションをもらってから有効期限ギリギリにイオンゴールドカードの申請をする場合は要注意です。
インビテーションをもらってから申請するまでの間に、カードの利用状況やカード会員の支払い状況などに著しい変化があれば、審査に通過できない可能性があります

また、インビテーションの有効期限が過ぎれば、確実に審査に通るとはいえません。

したがって、インビテーションを手に入れたとしても油断せず、カードの使い方などを正しくするよう心がける必要があります。

 

イオンゴールドカードのデザインは切り替え不可

イオンゴールドカードには発行の際に注意点があります。

あくまでイオンゴールドカードは、イオンカードのアップグレード版です。
そのため、同じデザインのイオンゴールドカードに切り替えられます

イオンカードにはディズニーデザインのものもあり、それをゴールドカードに切り替えた場合のデザインは自動的にディズニーのものとなります。
通常デザインのイオンカードからディズニーデザインに変更することはできませんし、その逆もできません

どうしてもディズニーデザインに変えたいという場合は、一度退会をしてディズニーデザインのスタンダードカードに再入会する必要があります。

補足説明

ディズニーデザインはJCBブランドのみとなります。

イオンゴールドカード イオンゴールドカード(ミッキーデザイン) イオンゴールドカード(トイストーリーデザイン)

画像引用元:イオンカード公式サイト(最終閲覧日:2021年3月19日)

まとめ

イオンゴールドカードのインビテーションには年間100万円以上の利用が必要

審査に落ちる場合もある

デザインはスタンダードカードのものを継承

ワンランク上のサービスと特典を得られるイオンゴールドカードは、ショッピングや旅行をより快適に楽しむための工夫がちりばめられています。
ゴールドカードにもかかわらず年会費が無料という大変お得なイオンゴールドカードは、カードライフをますます豊かなものにする手伝いをしてくれます。

イオンゴールドカードを所持するためには、まずスタンダードなイオンカードからしっかりクレジットヒストリーを積み上げていかなければなりません

インビテーションが届けば高い確率で審査に通り、憧れのイオンゴールドカードを手に入れられます。
イオンゴールドカードとともに、素敵なカードライフを送っていきましょう!

▼イオンゴールドカードを手に入れるために必要なイオンカードはこちら!

イオンカード(WAON一体型)
イオンカード(WAON一体型)
  • スタンダードな人気イオンカード
  • イオングループの利用でポイントアップ&割引
イオンカードセレクト
イオンカードセレクト
  • イオン銀行のキャッシュカード機能を搭載
  • WAONオートチャージでポイント還元

クレジットカード忍法帖

クレジットカードに関する基礎知識やお得なキャンペーン情報などお得な情報も盛りだくさん。

当サイトに関する注意事項

  1. 1.当サイトで掲載している商品情報は、すべて運営者独自の見解に基づくものです。我々は広告事業主ではなく、一方的にサービスに勧誘する目的は一切ございません。そのためサービスは、必ずお客様ご自身で判断したうえでお申し込みください。
  2. 2.キャッシング、各種ローンのお申し込みに関しては、申し込み前に熟考し計画的にご利用ください。
  3. 3.当サイトの記事に掲載している情報は、万全を期して提供するよう努めています。しかし業者が提供するサービス、または法律の変化により掲載している情報と相違が出る可能性があります。そのため内容の正確性については保証いたしかねますので、お申し込みの際は各金融機関の公式サイトに掲載されている最新情報を必ずご確認ください。
  4. 4. 当サイトが提供している情報、リンク先などでいかなる損失や損害が発生しても、当サイトでは一切責任を負いかねますのでご了承ください。
  5. 5.当サイトで公開されている情報は、予測なしに削除、変更することがございます。情報の変更、削除により生じた損害について、当サイトは一切責任を負いかねますのでご了承ください。
  6. 6.当サイトではアフィリエイトプログラムを利用し、事業者(アコム/プロミス/アイフルなど)から委託を受け広告収益を得て運営しております。