目次
エポスカードの基本情報
マルイ好きならぜひ持っておくべきエポスカードですが、マルイでの買い物以外でも得することがたくさんあります。
鮮やかなレッドとシルバーが印象的でおしゃれなエポスカードには、どんな実力が隠れているのでしょうか。
- 年会費:永年無料
- 発行:最短即日
- ポイント還元率:0.5%~
- 海外旅行傷害保険:自動付帯
基本のポイント還元率は平均的ですが、割引になる機会が非常に多いので、ポイントよりも直接的な現金値引きに秀でたカードです。
とはいえ、ポイント加算の機会も多々あります。
エポスカードは飲食系にも強いカードですが、全国チェーンの居酒屋やファミレスでの利用では、ポイント5倍の付与が多く見られます。
ちょっと変わったところでは、ヒューレッドパッカードのPC関連商品ではポイントが10倍になります。
何かと便利に使えるカードであることは間違いありません!
エポスポイントの貯め方
エポスカードのカード利用で付与されるのは「エポスポイント」です。 Visa加盟店での利用で基本的に200円(税込)につき1ポイントが貯まり、1ポイント=1円相当で利用可能。
また、支払い方法で付与ポイントが変化するのが特徴です。
- 1回払い、2回払い、ボーナス払い:1ポイント
- リボ払い、3回以上の分割払い:2ポイント
2020年10月1日より支払い方法に関わらず200円(税込)につき1ポイントとなります。
また、ショッピング以外の電気代など公共料金の支払いでも同様にポイントが貯まります。
電子マネーの「楽天Edy」や「モバイルSuica」で貯まる
楽天Edyならチャージ時に1,000円につき5ポイント、支払い時にも200円につき1ポイントが貯まります。
事前に「Edyでポイント」の設定が必要 少しだけ手間はかかりますが、簡単にポイント還元率を2倍にすることができます。
ネットショッピングで一気に貯める!
エポスが運営する「たまるマーケット」をご存知ですか?
たまるマーケットにはAmazonや楽天市場などの有名ショップが400以上登録されており、たまるマーケットを経由してお買い物をするだけでポイントが最大30倍にも跳ね上がります!
最低でもポイントが2倍になるので利用しない手はありません。
友達・家族の紹介でもポイントが貯まる
ネットでの入会限定で、すでにエポスカードを使っている人が友達や家族を招待し無事にカードの発行に至れば、両方にポイントが入ります。
- 紹介者:1,000ポイント
- 新規入会者:2,500ポイント
入会者の2,500ポイントは通常入会特典の2,000エポスポイントを含みます。
知り合いにエポスカードを持っていない人がいたらチャンスかもしれません。
エポスポイントの詳細はこちらをご覧ください。 エポスカードでポイントを貯める!獲得手段と上手な活用方法

エポスポイントの使い道

クレジットカードで貯めたポイントは、別のポイントやマイル、商品券やグッズなどと交換できるのが一般的です。
エポスカードもその点は同様ですが、それ以外にもエポスポイントの使い道はあります。
マルイの精算時に使える!
マルイの店舗、および通販サイト(マルイウェブチャンネル)での精算時に1ポイント=1円で利用可能。
1ポイント単位で使えるので、現金感覚で無駄なくポイントを使い切ることができます。 クレジット払いの際のみ利用可能。
エポスVisaプリペイドカードに移行する
エポスポイントは1ポイントから「エポスVisaプリペイドカード」に移行することもできます。
プリペイドカードを使うと0.5%キャッシュバックされるので、再びポイントを貯めることも可能!
エポスVisaプリペイドカードは、Visaが使える店舗ならクレジットカード感覚で使うことができます。
さらにエポスカードの場合、さまざまなデザインのプリペイドカードを選べるのもうれしいポイントです!
券面の例
- 銀魂
- ゴジラ
- 新テニスの王子様
- 「その時、カノジョは。」
- プリキュア
- 劇場版「Fate/stay night[heaven’s Feel]」
オリジナルグッズと交換する
プリペイドカードでご紹介したように、エポスカードはアニメやゲームとの提携が盛んです。
そのため交換できるオリジナルグッズも似たような傾向があります。
オトメイトオリジナルグッズ例
- レプリカカード:300~500エポスポイント
- 戦国BASARAパスケース:700エポスポイント
- モンスターハンターオリジナルグラス:1,000エポスポイント
カプコンオリジナルグッズ例
- レプリカカード:300~500エポスポイント
- 戦国BASARAパスケース:700エポスポイント
- モンスターハンターオリジナルグラス:1,000エポスポイント
コーエーテクモゲームス
- レプリカカード:500エポスポイント
- アンジェリークルトゥール 女王候補のペンダント:1,500エポスポイント
特定の団体に寄付をする
「ユニセフ」「国境なき医師団」など、特定の団体に対して500ポイント=500円単位で寄付をすることもできます。
また「JOCオリンピック選手強化寄付プログラム」と題して、各競技団体に寄付することもできます。
エポスカードのメリット
マルコとマルオの7日間
エポスカードの本拠地であるマルイでも、その恩恵を受けることが可能です。
マルイの名物となっている、年4回開催の「マルコとマルオの7日間」では、期間中マルイでの買い物がすべて10%オフとなります。
マルイの品ぞろえを考えれば、各シーズンのファッションをこの28日間にまとめて調達する、という人がいてもおかしくはないですよね。
ちなみにこの「マルコとマルオの7日間」は、ネットショップモール「マルイウェブチャンネル」も対象となるので、マルイが近くになくてもお得に利用できるのです!
提携店での優待サービス
また、マルイ系列以外で得するエポスカード提携の店は、業種もさまざま。
- カラオケ:シダックス/ビックエコー/カラオケ館/ジャンカラなど
- 映画:イオンシネマ/ユナイテッド・シネマ/シネプレックスなど
- 全国のアミューズメントパーク:ハウステンボスなど
- 飲食店:ロイヤルホスト/カウボーイ家族/サルヴァトーレクオモ/ぼてぢゅう クルーズクルーズ/月あかりなど
この他にも、ドライビングスクールで割引&ポイント付与など、思いがけない特典がたくさんあります。
そして驚くべきは、割引条件が「カード利用」ではなく「カードの提示」であることです。
エポスカードをレジで見せるだけで、これらの特典が受けられます。
持っているだけでもお得なカード、しかも年会費無料というエポスカードのすごさが理解できますね。
エポスカードの優待店は10,000店舗以上
エポスカードは、マルイでお得にお買い物できるのはもちろん、エポトクプラザに登録されている提携先の10,000店舗以上から優待を受けられます。
提携先はレストラン、アミューズメント、スパなど多岐に渡るので幅広く割引特典やポイントを貯めることができる。
主要な提携先を一部ご紹介します。※2019年3月時点
- ビッグエコー:「ルーム料金30%オフ」もしくは「ドリンクバー付き・飲み放題コース10%OFF」+エポスポイント5倍
- モンテローザ系列の居酒屋:ビール50%OFF、お会計1,000OFF、エポスポイント最大30倍
- APA HOTEL(アパホテル):抽選で100名様に豪華景品プレゼント
- ハウステンボス:1DAYパスポート・タワーシティレストラン1F/2F・健康レストラン「オーラ」・お土産ショップで5%OFF
年会費無料で保険も充実
年会費無料のクレジットカードには、ほとんど保険機能のないものもありますが、エポスカードには海外旅行保険が自動付帯します。
- 傷害死亡・後遺障害:最高500万円
- 傷害治療費用:200万円(1事故の限度額)
- 疾病治療費用:270万円(1疾病の限度額)
- 賠償責任(免責なし):2,000万円(1事故の限度額)
- 救援者費用:100万円(1旅行・保険期間中の限度額)
- 携行品損害(免責3,000円):20万円(1旅行・保険期間中の限度額)
特に注目したいのが、傷害・疾病治療費用の金額です。 海外では健康保険がきかず、盲腸の手術で数百万円にもなるケースがあります。
ケガへの補償と合わせ、病気への備えもあれば安心です。
マルイ店頭で即日発行可能

エポスカード一般は、年会費も入会金も永年無料!
最短即日発行したい場合、ネットから申し込みをしてマルイ店頭で受け取るだけ!
PCやスマホや携帯電話からは24時間申込が可能で、マルイ店頭のエポスカードセンターで受け取ると入会特典として2,000円の優待クーポンがもらえます。
また、配達で受け取った場合でも2,000円相当のエポスポイントがもらえて、期間によってはさらに優待がある場合も。
エポスカードの限度額は増枠可能
ショッピングに便利なエポスカードですが、「限度額が足りない!」「旅行に行くから出費が増える!」ということもあると思います。
そんなときは、エポスカードの増枠を申し込んでみましょう!
エポスカードのショッピング枠は、恒常的な増枠は基本的にできませんが、一時的な増枠は可能 です。
増枠には以下の2つのコースがあります。
- ブライダル専用:400万円まで増額可能
- ブライダル以外:現在の限度額の2倍、または現在の限度額+100万円
また、キャッシング枠を増枠することもできますし、逆に減枠することもできます。
ただし、増枠には審査に通る必要があり、申し込んですぐに増枠されるわけではないので余裕を持って申し込まなければいけません。
エポスカードの限度額、増枠等についてはこちらをご覧ください。

エポスカードの限度額を解説!一時的に増額するコツと手続き方法
エポスカードの締め日と支払い日は選べる
限度額とともに覚えておきたいのが締め日と支払い日ですが、エポスカードには日払い方法によって締め日と支払い日が異なるという特徴があります。
口座引き落とし
口座引き落としは、支払い日になると指定した金融機関の口座から自動的に支払額が引き落しになるという支払い方法です。
この支払い方法の場合、締め日と支払い日は2種類あります。
支払い日 | 締め日 |
---|---|
27日 | 前月27日 |
4日 | 前月4日 |

ご持参払い
ご持参払いは、エポスATMやコンビニまたは銀行のATM、ネットバンキングのペイジー、マルイ各店などにあるエポスカードセンターなどで手続きをして支払う方法です。
こちらは6つのパターンから支払い日を選ぶことができます。
支払い日 | 締め日 |
---|---|
5日 | 前月5日 |
10日 | 前月10日 |
15日 | 前月15日 |
20日 | 前月20日 |
25日 | 前月25日 |
30日 | 前月末日 |

エポスカードの締め日と支払い日についてはこちらをご覧ください。

エポスカード発行の審査について
申込には収入が必要
エポスカードが公表しているカードの申込条件は、次のようなものです。
- 18歳以上(高校生を除く)
- 未成年者は親権者の同意が必要
その他には、特に記述はありません。学生や主婦でも取得は可能です。
しかし、実際のところは、まったくの無収入である場合は審査通過が厳しくなります。
パートやアルバイト、年金生活者・自営業者でも収入さえあれば取得は可能ですが、扶養にも入っておらず収入がないケースでは、返済に不安があると見なされます。
エポスカードがどれほど身近なものといっても、クレジットカードである以上は個人信用が要となります。
同様に、過去に信用事故や、返済遅延の履歴が残っている場合にも収入に関わらず、エポスカードの取得は難しいと考えて間違いありません。
マルイ系列店ならその場で発行も可能
エポスカードは即日発行が可能なクレジットカードとしても有名です。
マルイのカードカウンターでは、即審査が行われ、取得直後でも割引してもらえます。
また、インターネット申込で店頭受取りにしておけば、郵送されてくるよりも短期間のうちに入手ができます。
クレジットカード発行には時間がかかるものもあり、使いたい時にはまだ手元にないという悲劇もよくあることです。
その点、エポスカードは申し込みしやすく即日審査が行われるので安心!
取得前に個人信用について次のような点をチェックしておきましょう。
- 他社に多額の借入がないか
- 過去に返済の遅延や不履行がないか
- 半年以内に他社クレジットカードの申込が多数重複していないか
- 入力・記載内容に不備や詐称はないか
過去のクレジット履歴や現在の借入状況に思い当るような障害がなければ、それほど待たずにエポスカードを手にできるはずです。
エポスカードの審査や作り方についてはこちらの記事をご覧ください。

エポスカードの審査に通る5つの対策|一発でカードを手に入れる方法

エポスカードの作り方解説!おすすめはWEB申し込み&店頭受け取り
エポスカードの解約は簡単
エポスカードは、もしも「イメージと違った」「他のクレジットカードに切り替えたい」という場合でも簡単に解約することが可能です。
年会費が無料なので損はしませんが、解約しないとなくしたり盗まれたりして被害に遭うおそれがあります。
そんなエポスカードの解約方法は以下の2つです。
- エポスカードセンターで受け付け
- エポスカードセンターに電話
エポスカードの解約についてはこちらをご覧ください。

エポスカードの解約方法と損をしないためにチェックする6つのこと
まとめ
年会費無料のエポスカードは、所有していて損のないクレジットカード!
クレジットカードとして利用しなくても、提示だけで得するチャンスは無数にあります。
もちろんマルイや他店での利用特典は十分です。
比較的手に入れやすいカードなので、ぜひこの機会に申し込みを検討してみてください。