目次
ルミネカードの基本情報
カード名にもあるように、ルミネを利用する方におすすめのルミネカード。 その基本情報を見ていきましょう。
年会費 | 1,048円(税込)※初年度無料 |
---|---|
ポイントの種類 | JRE POINT |
ポイント還元率 | 0.5% |
国際ブランド |
|
付帯保険 |
|
追加カード | ETCカード:524円(税込) |
申し込み条件 | 日本国内にお住まいで電話連絡のとれる満18歳以上の方(高校生を除く) |
発行スピード | 最短即日 |
ルミネカードのメリット
ルミネカードで得らえるメリットをご紹介します。
お得な割引がある!
ルミネ・NEWoMan・アイルミネでショッピングや食事をするときにルミネカードを使って支払うと、カード利用代金の引落しの際にいつでも5%OFFに!
また、年に数回の割合で割引率が10%にアップするキャンペーンもあってさらにお得!
ルミネカードの年会費は2年目からは1,048円(税込)がかかりますが、キャンペーン時に20,000円分のお買い物をすれば2,000円分が割引となるので元が取れます。
ルミネ商品券がもらえる!
年間(1月1日~12月31日)のルミネ・ニュウマン・アイルミネのルミネカード利用額に応じて、ルミネ商品券がプレゼントされます!
これは「ルミネスペシャルサンクス」というサービスで、ルミネユーザーにはかなりおすすめ!
さらにルミネのアプリ「ONE LUMINE」とルミネカードを連携し、年間利用額が50万円以上あった場合、特別優待サービス「ルミネプレミアムサービス」の利用が可能に!
ルミネプレミアムサービスでは、プラチナランク以上の優待を受けられたり、イベントやプレゼントに参加したりすることができます。
ルミネカードを作ったら、忘れずにアプリと連携しておきましょう。
年間利用金額(割引前・税込) | もらえるルミネ商品券 |
---|---|
20万円~50万円未満 | 1,000円分 |
50万円~70万円未満 | 2,000円分 |
70万円~100万円未満 | 3,000円分 |
100万円以上 | 5,000円分 |
ルミネスタイルでさらなる優待
ルミネカード会員になると、株式会社リロクラブが運営する「Club Off Alliance(クラブオフアライアンス)」の会員になり、国内外20万カ所以上の施設などで優待サービスを受けられるようになります!
宿泊・レジャー施設・映画などさまざまな施設で割引を受けられるため、ルミネでのショッピング以外にも幅広く活躍。
さらに優待は本人だけでなく家族や友人にも及ぶので、みんなでまとまって遊びに行くのも大変お得になります。
Suicaのオートチャージ機能・定期券機能が利用できる!
もちろんSuicaとしての機能もあり、Suicaのオートチャージ機能のほか、ビューカードのなかでも数少ない定期券機能を搭載しているカードとなります。
クレジットカードとSuicaを紐付けることで、Suicaの残高が設定金額以下になるとクレジットカードから自動的にチャージすることが可能。
また、Suicaへのオートチャージもポイントが1.5%還元になるというメリットがあります。
ルミネカードの上手な使い方はこちらをご覧ください。

ルミネを利用しない方には不向き
ルミネカードは、メリットでお伝えしたようにルミネやニュウマンを利用する方にとって、とてもお得で便利なカードです。
逆にいうと「ルミネを利用しない方には特に必要のない」カードということになります。
ルミネカードは他のビューカードと比べても年会費がやや高く設定されているので、ルミネを利用しないのであれば他のビューカードから選びましょう。
その他ビューカードについてはビューカード一覧をご覧ください。
ルミネカードのポイントの貯め方
ルミネカードの場合、ショッピング利用だと1,000円(税込)につき5ポイントのJRE POINTが貯まります。
普段のお買い物や公共料金のお支払いでも貯まるJRE POINTですが、ここではさらにお得に貯める方法をご紹介します。
定期券の購入やチャージなどでポイント1.5%!
還元率は0.5%となりますが、VIEWプラス対象商品をルミネカードで支払った場合はなんとポイントが1.5%に!
VIEWプラス対象商品には以下のものが含まれます。
- 乗車券、定期券、特急券、回数券、特別企画乗車券
- Suica定期券、Suicaカード
- ビューカードによるSuicaへのチャージ
- オートチャージ
- モバイルSuica(チャージ、オートチャージ、モバイルSuica定期券、モバイルSuicaグリーン券
- JR東日本国内ツアー
ネットショッピングでポイント加算
株式会社ビューカードが運営するVIEW ショッピング ステーションは、楽天市場やヤフーショッピングといった大手ショップが揃う、ビューカード会員専用ポイントモールです。
このサイトを経由してお買い物をするだけで、ボーナスポイントが貯まってお得!
通知設定をしておけばお得な情報を見逃さずに済みます。
特約店でのカード利用でポイント1%!
以下の特約店でルミネカードのクレジット払いをすると、1%のJRE POINTが貯まります。
- ENEOSサービスステーション
- ENEOSでんき/ENEOS都市ガス
- 東日本エリアの駅のレンタカー営業所
Suica利用でポイントが貯まる!
ルミネカードには電子マネーであるSuicaの機能が備わっており、Suica電子マネーの加盟店のコンビニや自動販売機、ロッカーなどの利用でもポイントを貯めることが可能です。
またSuicaポイント加盟店は駅の中だけでなく、イトーヨーカドーや紀伊国屋書店など、街の中にもたくさん!
洋服の青山やコナカ、タイムズなどでは1%のポイントを貯めることができます。
ルミネカードのポイントの使い方
貯まったJRE POINTは、JRE POINT加盟店やSuicaのチャージに1ポイント=1円として使えるほか、グッズと交換することも可能。
中でもおすすめの使い道はルミネ商品券への交換です。
交換できるルミネ商品券の必要ポイント数は以下のとおり。
ルミネ商品券 | 必要ポイント数 |
---|---|
2,000円分 | 2,000ポイント |
4,000円分 | 3,600ポイント |
6,000円分 | 5,300ポイント |
8,000円分 | 6,800ポイント |
10,000円分 | 8,400ポイント |
20,000円分 | 16,400ポイント |
30,000円分 | 24,400ポイント |
ルミネ商品券への交換の場合、1ポイントあたり最大1.2円の交換率となるのでお得です。