ブラックカードのポイントプログラム
ブラックカードのポイント還元率は1.25%と、すべてのクレジットカードの中でもトップクラスの高い還元率を誇ります。
ポイントの貯め方
- ポイントの貯まり方:月間利用金額1,000円につき2ポイント(1ポイント=5円相当)&利用明細2,000につき1ポイント
- ポイントの有効期限:約5年
ポイントの使い道
交換先 | 必要ポイント | レート |
---|---|---|
ギフト券・商品券 | ||
フィラディスワインお買い物券11,000円分 | 1,000pt | 1pt=11円 |
Amazonギフト券3,000円分 | 600pt | 1pt=5円 |
Edyギフト券 | ||
nanacoギフトカード3,000円分 | ||
スターバックスカードチャージ1,000円分 | 200pt | 1pt=5円 |
JCBギフトカード3,000円分 | 650pt | 1pt=約4.6円 |
クオカード3,000円分 | ||
図書カードNEXT3,000円分 | ||
JTB旅行券3,000円分 | ||
ジェフグルメカード3,000円分 | ||
カエトクカード3,000円分 | ||
マイル | ||
ANAマイル600マイル | 200pt | 1pt=3円 |
JALマイル600マイル | ||
ハワイアンマイルス600マイル | ||
マイレージプラス600マイル | ||
提携ポイント | ||
dポイント1,000ポイント | 200pt | 1pt=5円 |
PeXポイント10,000ポイント | ||
ANA SKYコイン1,000コイン |
24時間対応のコンシェルジュ・サービス

国内および海外のネットワーク・知識を兼ね備えたコンシェルジュが、24時間体制で電話またはメールでサポートしてくれるサービスです。
旅行のプランや大切な方へのギフト検索・購入サポート、コンサートチケットの手配など、 多岐に渡ってサポートしてくれるので安心です。
幹事になってしまった際の飲み会会場探しや、タクシーの手配などのライトなお願いもできるので、好評をいただいているとのことです。
ハイステータスカードに多いサービスですが、ラグジュアリーカードのコンシェルジュサービスは自動音声なしで対応が丁寧で、つながりやすいと言われています。
- 旅行手配
- レストラン手配
- レストラン手配
- 飲み会会場手配
- タクシー手配
- エンターテイメント
- 商品検索・購入サポート
- チケット&イベント
- ギフト手配
旅行関連の優待サービス

ハイステータスカードのラグジュアリーカードには、最高1億円以上の旅行傷害保険やプライオリティ・パスの無料利用をはじめとした多くの特典があります。
旅行に関する特典はブラックカードもチタンカードもほぼ同じなので、「旅行にはよく行くけれど年会費は抑えたい」という方にはラグジュアリーカード(チタン)もおすすめです。
トラベル | |
---|---|
グローバルホテル優待 | 世界3,000以上の施設で、1滞在当たり55,000円相当以上の優待。 |
The Ryokan Collection | 日本を代表する旅館・小規模ホテルで日本固有のおもてなしを受けられる優待。 |
空港ラウンジ | 同伴者1名と共に、日本国内の主要空港のラウンジを無料利用。 |
プライオリティ・パス無料 | 世界1,300か所以上の空港ラウンジを無料利用。 |
手荷物宅配 |
|
個人賠償責任保険(海外) | 他人に怪我を負わせたり、物を壊したりした場合に最高1億円を補償。 |
個人賠償責任保険(国内) | – |
グルメ関連の優待サービス

ラグジュアリーカードがあれば、高級レストランでのお食事もリーズナブルになります。
ブラックカードではチタンカードよりも多くの優待サービス(ラグジュアリーリムジンとラグジュアリーソーシャルアワー)が利用できるので、よりリッチな時間を過ごしたい方にはブラックカードがおすすめです。
ダイニング | |
---|---|
ラグジュアリーリムジン | サービス対象のレストランと指定場所の送迎(往路の片道のみ)&各種優待 |
ラグジュアリーアップグレード | 人気レストランのコース料理のアップグレードなどの優待。 |
ラグジュアリーソーシャルアワー | 会員限定のテイスティングイベントの開催。 |
ラグジュアリーダイニング | 全国約200の店舗で、2名以上のコース料理を予約した際、1名分無料。 |
カフェ・バー優待 | 「World Wine Bar」やカフェ「Sign」などの優待。 |
ケンズカフェ東京優待 | 新宿本店でガトーショコラを1日5本取り置き。 |
ラグジュアリービールROCOCO Tokyo WHITE | ROCOCO Tokyo WHITEの直接購入が可能。 |
その他優待サービス

旅行やグルメ以外にも、会員限定イベントの開催など多くのメリットがあります。
そのため、アクティブな人ほどおすすめしたいクレジットカードです。
大まかなサービスはチタンカードと同じですが、いくつか追加サービスもあります。
ライフスタイル | |
---|---|
国立美術館優待 |
|
全国映画館優待 | 全国のTOHOシネマズで毎月2回無料。 |
新生銀行ステップアップ | 新生銀行のステップアッププログラム最上位の「新生プラチナ」のサービスを利用可能。 |
スーパーカー優待 | 「TOKYO SUPERCARS」開催のイベントやカーシェアリングに参加可能。 |
プライベートジム優待 | 会員制ジム「CLUB100」で優待プログラムを受けられる。 |
LUXURY MAGAZINE | 多岐にわたるジャンルの情報誌「LUXURY MAGAZINE」を3か月に一度発行。 |