目次
セゾンカードインターナショナルの基本情報
まずは、セゾンカードインターナショナルの基本情報から見ていきましょう。
年会費 | 永久無料 |
---|---|
ポイントの種類 | 永久不滅ポイント |
ポイント還元率 | 0.5% |
国際ブランド |
|
付帯保険 | – |
追加カード |
|
申し込み条件 | 18歳以上でセゾン提携の金融機関に決済口座を持つ方(高校生を除く) |
発行スピード | 来店で最短即日(郵送の場合は最短3営業日) |
こちらのカード最短即日発行が可能。
セゾンカードインターナショナルの作り方は、セゾンカードの作り方のページでご確認いただけます。
セゾンカードインターナショナルのメリット
セゾンカードインターナショナルはセゾンカードの中でもスタンダードなクレジットカードです。
ここからはこのカードのメリットについてご紹介していきます。
追加カードも無料で作ることができる!
セゾンカードインターナショナルは家族カードとETCカードを無料で追加することができます。
家族カードは4枚まで追加可能なので、家族で家計費をまとめたい場合におすすめです。
3種類の国際ブランドから選べる!
セゾンカードインターナショナルは、Visa・Mastercard・JCBの3種類から国際ブランドを選ぶことができます。
手持ちの他のクレジットカードと別の国際ブランドにしたい場合などに便利です。
ポイントが貯まりやすく活用方法も豊富!
セゾンカードの利用で貯まるポイントは「永久不滅ポイント」で有効期限がないことが特徴です。
通常1,000円(税込)につき1ポイントが貯まり、その還元率は0.5%。
海外で利用した場合は2倍となり、ポイント還元率は1.0%にアップします。
また、人気のネットショップが集まる永久不滅ポイントサイト「セゾンポイントモール」を利用すれば、最大30倍のポイントが手に入ることも!
貯まったポイントは好きなアイテムやギフト券、他社ポイントなどに交換できる他、ショッピングやポイント運用にも利用できます。
200ポイントの永久不滅ポイントで交換できるものの例を以下に挙げてみました。
- Amazonギフト券(1,000円分)
- JALマイル(500マイル)
- ANAマイル(600マイル)
- nanacoポイント(920ポイント)
- Pontaポイント(900ポイント)
- dポイント(1,000ポイント)
- ショッピングのお支払い(900円分)
ポイント運用は「投資信託コース」と「株式コース」があり、100ポイント単位で運用口座にチャージすることができます。
また、好きなときに1ポイント単位で運用口座から戻すことも可能です。
▼永久不滅ポイントの貯め方・使い方についてはこちらをご覧ください。
西友・リヴィン・サニーで5%OFF!
セゾンカード感謝デーは、全国の西友・リヴィン・サニーで5%OFFに!
※2021年3月より、セゾンカード感謝デーのご利用は永久不滅ポイント付与対象外。
食料品も衣料品も、お支払い時にセゾンブルー・アメリカン・エキスプレス(R)・カードを利用することで割引対象となります。
酒類などは一部割引除外品、「楽天西友ネットスーパー」での利用は割引対象外です。
オンライン・プロテクションでネットショッピングも安心!
セゾンカードインターナショナルには「オンライン・プロテクション」が付帯しています。
ネットショッピングでの不正使用があった場合に補償してくれるので安心です。
自由に選べる保険「Super Value Plus」が利用可能!
「Super Value Plus」とは、自分に必要な補償を選んで申し込むことができる保険です。
購入した商品の盗難や破損、ケガをした場合の入院・通院、自転車事故など、生活の中での不安を各プラン300円からカバーしてくれます。
セゾンカードインターナショナルのデメリット
付帯保険がない
セゾンカードインターナショナルには旅行保険やショッピング保険などが付帯されていません。
そのため、保険が必要な場合は以下の対策をしましょう。
- 保険が付帯する別のクレジットカードを申し込む
- 保険会社の保険に別途加入する
- Super Value Plusに申し込む
ちなみにセゾンカードでは、以下のような別途加入できる国内・海外旅行保険が用意されています。
国内旅行 | 海外旅行 |
---|---|
|
|
ポイント還元率が標準的
ポイント還元率が1.0%以上の高還元クレジットカードも数多くありますが、セゾンカードインターナショナルのポイント還元率は0.5%と標準的です。
物足りなく感じる方は、別のセゾンカードを選んだり、セゾンポイントモールを利用したりしてポイントを稼ぎましょう。
他のセゾンカードに比べて特典が少ない
セゾンカードにはPARCOカードやシネマイレージカードセゾンなどの提携カードがあり、主に提携先で割引などの特典を受けることができます。
それらの提携カードに比べると、セゾンカードインターナショナルは特典が少ないので物足りなく感じるかもしれません。