目次
セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス(R)・カードの基本情報
まずは、セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス(R)・カードの基本情報を見ていきましょう。
年会費 | 22,000円(税込)※年間200万円以上のショッピング利用で、次年度の本会員年会費を11,000円(税込)に優遇 |
---|---|
ポイントの種類 | 永久不滅ポイント |
ポイント還元率 | 0.5% |
国際ブランド | American Express |
付帯保険 |
|
追加カード |
|
申し込み条件 | 個人事業主または経営者の方(学生、未成年を除く) |
発行スピード | 最短3営業日 |
セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス(R)・カードのメリット
セゾンのビジネスカードの上位カードである、セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス(R)・カードでは、多様なビジネスサポ―トが受けられるのが魅力。
ここからはカード会員限定の優待サービスなど、このカードのメリットについて詳しくご紹介していきます。
追加カードが作りやすい!
社員用の追加カードは4枚まで3,300円(税込)で作ることが可能。 追加カードがあれば、社員による立て替えや清算業務が不要となり、カードの使用状況を把握しやすくなるといったメリットがあります。
さらにETCカードも無料で作ることができるので、業務で車が必要な場合にも便利です。
ビジネス・カード会員限定の優待プログラム
ビジネス・カード会員限定の優待価格で利用できる「ビジネス・アドバンテージ」。
対象加盟店にはさまざまな業種が揃っており、料金交渉なしの優待価格で経費のお支払いができます。
その他、以下のような優待サービスもご利用いただけます。
- セゾン弁護士紹介サービス:30分まで5,500円(税込)、以降30分超過ごとに5,500円(税込)
- ビジネス書ようやくサイト「flier(フライヤー)」:読み放題プランが30日間無料&月額利用料金が永久に15%OFF
- 法人向け顧問弁護士サービス「リーガルプロテクト」:月額費用通常3,980円(税込)⇒3,480円(税込)※
- 全自動クラウド型会計ソフト「freee(フリー)」:対象プランを最大3カ月無料で利用可能
- クラウド型経費精算サービス「Staple(ステイプル)」:1ユーザーあたり月額660(税込)のところ6カ月分無料
- 国内シェアトップクラスのレンタルサーバー「エックスサーバー」の無料優待
※顧問契約に関するご相談ではない場合、弁護士との面談時に、相談料金が発生する可能性がございます。相談料金につきましては、ベリーベスト法律事務所のスタッフにお問合せください。
利用明細データのダウンロードサービス
会員専用インターネットサービス「Netアンサー」で、直近3か月分のカード利用明細データをダウンロード可能。
データ内容には利用日・利用店名・利用金額などが記載されているので、利用状況が一目瞭然です。
引き落とし口座を選ぶことができる!
引き落とし口座を、本会員の「個人名義口座」または「法人名義口座」から選ぶことができます。
ひとつの口座にまとめれば、経費の管理もしやすくなって効率的です。 法人口座は代表者の名前が併記されたもの限定です。
オンライン・プロテクションでネットでのお買い物も安心
インターネット上で心当たりのない不正利用による損害が発生した場合、その金額を補償してくれる保険「オンライン・プロテクション」が付いているので、ネットショッピングをより安全に楽しめます。
ライフスタイルに合わせた多彩なサービス
ビジネス面だけでなく、プライベートでも活躍するサービスがたくさん用意されています。
ヘルスケア&ビューティー
日々の体力作りや健康維持に、各スポーツクラブの優待を利用できます。
- 24/7Workout:各コースの入会金が無料
- コナミスポーツクラブ:優待価格で利用可能
- エグザス:優待価格で利用可能
- スタジオ・ヨギー:優待価格で利用可能
また、東京・神奈川を中心に100店舗以上を展開する美容室「Ash(アッシュ)」のメニューを、優待価格で利用することができます。
多忙な日々の手助けとなるサービス
セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス・カードがあれば、生活に密着したサービスの利用も可能に。
- セゾンフラワーサービス:コンシェルジュ経由でフラワーギフトの手配が可能
- Sakaseru:フラワーギフトを5,500円(税込)以上でお支払金額から3%OFF
- 一休.com:一休プレミアサービス最上級ステージ「ダイヤモンドステージ」の体験が可能
- アクアクララ:あんしんサポート料が初月無料、12Lウォーターボトルと交換できる無料チケット4枚分プレゼント
- ミニメイド・サービス(家事代行サービス):「プレミアサービス(レギュラー)」を優待特典付きで利用可能
- 宅配ネットクリーニング「リネット」:優待価格で利用可能
西友・リヴィン・サニーで5%OFF!
セゾンカード感謝デーは、全国の西友・リヴィン・サニーで5%OFFに!(2021年3月より、セゾンカード感謝デーのご利用は永久不滅ポイント付与対象外)
食料品も衣料品も、お支払い時にセゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス(R)・カードを利用することで割引対象となります。
(酒類などは一部割引除外品、「楽天西友ネットスーパー」での利用は割引対象外です。 )
毎月末はロフトで5%OFF優待
毎月末の金曜日・土曜日・日曜日に、全国のロフトにて5%OFFの会員限定優待と、年数回の優待会が開催されます。
お支払いにセゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス(R)・カードを利用すると、清算時にレジにて割引となります。
セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス(R)・カードは旅行に大活躍!
セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス(R)・カードは国内・海外旅行傷害保険や空港サービス、旅行サービスが充実!

まずは、旅行傷害保険の内容を見てみましょう。
補償項目 | 保険金 |
---|---|
海外旅行傷害保険(自動付帯) | |
傷害死亡・後遺障害 | 最高1億円 |
傷害治療 | 最高300万円 |
疾病治療 | 最高300万円 |
賠償責任 | 最高5,000万円 |
携行品損害 | 最高50万円 |
救援者費用 | 最高300万円 |
寄託手荷物遅延費用 | 最高10万円 |
寄託手荷物紛失費用 | 最高10万円 |
乗継遅延費用 | 最高3万円 |
出発遅延費用 | 最高3万円 |
国内旅行傷害保険(自動付帯) | |
傷害死亡・後遺障害 | 最高5,000万円 |
入院(1日) | 最高5,000円 |
手術 | 5,000円×10~40倍 |
通院(1日) | 3,000円 |
ショッピング安心保険 | |
カード利用条件 | 国内・海外(購入から120日以内) |
年間補償限度額 | 200万円 |
自己負担額 | 10,000円 |
国内・海外旅行傷害保険ともに自動付帯で、特に海外旅行傷害保険は最高1億円まで補償と安心の内容となっています。
空港ラウンジが利用できる!
セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス(R)・カードがあれば、国内主要空港やハワイのダニエル・K・イノウエ国際空港の空港ラウンジが無料で利用可能。 さらに、世界1,300カ所以上の空港ラウンジの利用ができる「プライオリティ・パス」に無料で登録することができます。 国内外問わず空港をよく利用する方におすすめの便利な優遇サービスです。
充実のトラベルサポート!
セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス(R)・カードがあれば、旅行で役立つ以下のサービスが利用可能。
- 国際線利用時の手荷物無料宅配サービス
- 空港でのコートお預かりサービスの優待
- ハイヤー送迎サービスの優待
- 海外用Wi-Fi・携帯電話レンタルの優待
- 世界のお土産がネットで買える「ワールドおみやげサービス」の優待
- 海外旅行中のトラブルを解決する「海外アシスタンスデスク」
- 海外レストランWEB予約サービス
利用可能枠の一時増額が可能!
海外旅行期間中のショッピング利用枠を一時増額することができます。 カードデスクまたは最寄りのセゾンカウンターで申し込みが可能です。
セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス(R)・カードで貯まるポイントとマイル
セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス(R)・カードで貯まるポイントは、永久不滅ポイントで有効期限がないことが特徴です。
通常1,000円(税込)につき1ポイントが貯まり、その還元率は0.5%。
海外で利用した場合は2倍となり、ポイント還元率は1.0%にアップします。
また、提携加盟店であるボーナスポイント・パートナーズでのカード利用すると、ポイントが最大10倍になります。
(電子マネーを使用した場合は対象外)
マイルも貯まる!
セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス(R)・カードは、ショッピング利用で1,000円につき10マイルを貯めることができます。
別途「SAISON MILE CLUB」への登録は必要ですが、登録料はなんと無料!
ショッピング利用で飛行機に乗らない間も効率的にマイルが貯まっていきます。
さらにSAISON MILE CLUB 優遇サービスがあり、マイルだけでなく2,000円につき1ポイントの永久不滅ポイントも貯まっていきます。
貯まった永久不滅ポイントはJALマイルへ交換することも可能です。
セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス(R)・カードのデメリット
セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス(R)・カードのデメリットは、年会費の高さ。
しかし、このカードの特典やサービスを利用する方にとっては年会費以上のメリットは十分あります。
特に国内・海外への旅行が多い方なら、高額補償の旅行傷害保険やプライオリティ・パスへの無料登録などの充実した空港サービスがそろったこのカードはおすすめです。