この記事でわかること
クレジットカード払いでホテルを利用するメリット
ホテルの利用に特化したクレジットカードの選び方
【特徴別】ホテルの予約・宿泊におすすめのクレジットカード
「ちょっとでもお得な料金でホテルに泊まりたい」
「たまには高級ホテルに泊まってみたい」
そんな方はホテルの予約・宿泊をクレジットカードで支払うのがおすすめ!
今回はホテルの予約・宿泊にクレジットカードを使うメリット、ホテル利用に特化したクレジットカードの選び方、特徴別おすすめクレジットカードをご紹介していきます。
目次
クレジットカード払いでホテルを利用するメリット
最初に、ホテルでクレジットカードを利用した場合のメリットをご紹介します。
デポジットの支払いに便利
ホテルでチェックインする際、デポジット(預り金)を求められる場合があります。
特に海外のホテルでは、身分証明書の代わりにクレジットカードでのみデポジットを受け付けるというケースがあるようです。
もしも現金で支払う場合、金額が宿泊代金より多くなることもあるので、その分の現金を手元に準備しておく必要があります。
ホテルの宿泊費は高額になるケースが多くあるかもしれないので、安心や安全のためにもデポジットはクレジットカード払いがおすすめです。
ポイントが貯まりやすい
基本的に現金払いだと見返りはありませんが、クレジットカードの場合は各カードのポイントプログラムにより利用料金に対してポイントが付与されます。
また使うカードによっては宿泊予約サイトの経由でホテルの予約や宿泊をする際にポイントがアップする場合もあるので、結果的に現金よりもお得です。
宿泊料金の割引や特典がある
クレジットカードと提携している宿泊予約サイトやホテルがある場合、支払いにカードを利用することで宿泊料金の割引や優待特典といったサービスを得られることがあります。
たとえば、早めのチェックイン、遅めのチェックアウトといったものから、高級ホテルで無料宿泊ができるなど、カードによってさまざまな特典が用意されています。
ホテルの利用に特化したクレジットカードの選び方
一言で「お得にホテルが利用できるクレジットカード」といっても、人によってお得だと思う内容はさまざまです。
自分がホテルを利用する場合に「どのような点でお得になるとうれしいか」をもとにクレジットカードを選ぶとよいでしょう。
そこでここからは、「ホテルの利用でポイントをたくさん貯めたい」「お得な特典やサービスを受けたい」といった目的に合うクレジットカードを以下の特徴別にご紹介していきます。
- 宿泊予約サイトの経由でお得にポイントが貯まるカード
- 特典や優待サービスが利用できるカード
- 無条件でホテルの上級会員資格が持てるカード
宿泊予約サイトでポイントが貯まるおすすめクレジットカード
宿泊予約サイトを経由して予約・宿泊をする際に、宿泊予約サイトの提携カードならポイントをより貯めることができます。
楽天トラベルから予約するなら「楽天カード」
![]() | |
年会費 | 無料 |
---|---|
ポイント還元率 | 1%~ |
国際ブランド |
|
付帯保険 |
|
追加可能カード |
|
ホテル関連のサービス |
|
楽天カードのポイント還元率は通常100円で1ポイント。
楽天トラベルを利用した場合にはさらに1ポイントが加算され、100円につき合計2ポイントの楽天スーパーポイントが付与されます。
また、「楽天プレミアムカード」なら選べるサービスで“トラベルコース”を選択した場合、楽天トラベルを利用すると100円につき3ポイントと通常の3倍付与!
楽天スーパーポイントを貯めたい方に、楽天カード決済+で楽天トラベル経由はおすすめです。
じゃらん.netから予約するなら「リクルートカード」
![]() | |
年会費 | 無料 |
---|---|
ポイント還元率 | 1.2%~ |
国際ブランド |
|
付帯保険 |
|
追加可能カード |
|
ホテル関連のサービス | 「じゃらん.net」の宿泊予約でポイント還元率3.2% |
リクルートカードのポイント還元率は通常ポイントが1.2%、リクルートカードを使ってじゃらん.netで宿泊予約をすると2%が付与され、合計3.2%の還元率となります。
さらに「じゃらん.net」でホテル・宿を予約してリクルートカードで支払いをするとポイント還元率がアップ!
通常でも高還元率のリクルートカードですが、じゃらん.netを利用するならぜひカード利用がおすすめです。
また、年会費無料ながら充実した保険が付いているのも大きなメリットです。
Booking.comから予約するなら「Booking.comカード」
![]() | |
年会費 | 無料 |
---|---|
ポイント還元率 | 1.2%~ |
国際ブランド | Visa |
付帯保険 |
|
追加可能カード | ETCカード:年会費550円(税込)※初年度無料。年1回の利用で翌年度無料 |
ホテル関連のサービス |
|
「Booking.comカード」は三井住友カードが発行する宿泊予約サイト「Booking.com」との提携カードです。
このカードの利用で以下のようにポイントが貯まります。
- 毎月のカード利用額の合計100円(税込)につき1ポイント
- Booking.comカード専用サイトからの予約+現地でカード払い宿泊額100円につき5ポイント
貯まったポイントはショッピング利用代金の引き落とし月の翌月に、利用代金から自動的にキャッシュバックされます。
また、カードの入会先着5万名にBooking.comのロイヤルティプログラム「Booking.Genius」会員にアップグレードできる申し込みコードがプレゼントされるキャンペーンも実施中。
Genius会員になれば、世界各国の人気宿泊施設10%オフ、レイトチェックアウト、無料空港送迎、ウェルカムドリンクといった特典を無料で利用できます。
Booking.comをよく利用するなら、この機会にBooking.comカードの入会をご検討ください。
ホテルの特典や優待サービスが利用できるクレジットカード
ホテルの予約・宿泊の際、クレジットカードを利用したときのメリットはポイントアップだけではありません。
カードによっては特定のホテルや施設などで利用できる特典や優待サービスが用意されており、ちょっとリッチな気分で宿泊ができます。
ダイナースクラブカード
![]() | |
年会費 | 無料 |
---|---|
ポイント還元率 | 0.4%~ |
国際ブランド | Diners Club |
付帯保険 |
|
追加可能カード |
|
ホテル関連のサービス |
|
「ダイナースクラブカード」では、ダイナースクラブ ポイントモールに加盟する国内・海外の宿泊予約サイトの利用で、ボーナスポイントまたはキャッシュバック特典が受けられます。
「ハイアット ホテルズ アンド リゾーツ」や「ザ・ペニンシュラホテルズ」といった格式高いホテルでは以下のような特別優待も用意されています。
ハイアット ホテルズ アンド リゾーツ |
|
---|---|
ザ・ペニンシュラホテルズ |
|
さらに、国内を含む世界200カ国以上の宿泊施設が予約できる「Hotels.com」の利用で、お部屋の料金が8%割引になる特典もあります。
Hotels.comは年中無休、日本語での電話サポートも充実しているので安心です。
ラグジュアリーカード(ブラック)
![]() | |
年会費 | 110,000円(税込) |
---|---|
ポイント還元率 | 1.25%~ |
国際ブランド | Mastercard |
付帯保険 |
|
追加可能カード |
|
ホテル関連のサービス | 世界3,000以上のホテルで1滞在あたり55,000円相当以上の旅行特典を用意 |
「ラグジュアリーカード」があれば、“ザ・リッツ・カールトン”“ハイアット”“マンダリン オリエンタル”など世界3,000カ所以上のホテルで、1滞在あたり55,000円相当以上の「グローバルホテル優待特典」が利用できます。
特典内容の一例は以下のとおり。
- 無料の朝食や飲み物のサービス
- 客室のアップグレード
- ウェルカム特典
- アーリーチェックイン
- レイトチェックアウト
持っているだけで特別感が味わえる金属製のラグジュアリーカード。
旅のお供にも最適の一枚です。
ここまで、ホテルで特典や優待サービスを利用できるカードをご紹介してきましたが、さらに上をいくクレジットカードも存在します。
その特典内容を次の章で詳しく見ていきましょう。
無条件でホテルの上級会員資格が得られるクレジットカード
世界各地のホテルに宿泊する方にはここでご紹介する2枚のクレジットカードがおすすめ!
なんとこれらのカードを持つだけでホテルの上級会員資格を手にすることができます。
SPG アメリカン・エキスプレス・カード
![]() | |
年会費 | 34,100円(税込) |
---|---|
ポイント還元率 | 1%~ |
国際ブランド | American Express |
付帯保険 |
|
追加可能カード |
|
ホテル関連のサービス |
|
「SPG アメリカン・エキスプレス・カード」の入会で、通常なら年間25泊以上の宿泊達成が条件であるMarriott Bonvoyゴールドエリート会員資格が手に入り、以下の特典を利用できます。
- Marriott Bonvoyロイヤルティプログラム参加ホテルの利用で、獲得できるMarriott Bonvoyポイントが通常より25%アップ
- チェックアウト時間を14:00まで延長
- お部屋のアップグレード
- 高速Wi-Fiの無料利用
- ゴールドウェルカムギフトポイントを250~500ポイント進呈
また、このカードを継続するたびに世界各地のMarriott Bonvoy参加ホテルで利用できる1泊1室(2名まで)の無料宿泊特典をプレゼント!
祝日や大規模イベントの開催期間中でも、スタンダードルームに空室があれば利用できます。
さらにMarriott Bonvoyのレストラン+バー特典参加ホテル内のレストランやバーの飲食代金も15%オフで利用可能。
マリオットホテルをはじめとする世界各地にあるラグジュアリーホテルで優雅な滞在を楽しみたい方に特におすすめのクレジットカードです。
アメリカン・エキスプレス・プラチナ・カード
![]() | |
年会費 | 143,000円(税込) |
---|---|
ポイント還元率 | 0.5%~ |
国際ブランド | American Express |
付帯保険 |
|
追加可能カード |
|
ホテル関連のサービス |
|
「アメリカン・エキスプレス・プラチナ・カード」のホテル・メンバーシップでは、「SPGアメリカン・エキスプレス・カード」と同様に「Marriott Bonvoy」ゴールドエリート会員資格が得られるほか、以下のような特典が受けられます。
- 「ヒルトン・オナーズ」ゴールド会員
- 「Radisson Rewards」Goldエリートステータス
- 「シャングリ・ラ ゴールデンサークル」ジェイド会員
また、世界中のホテルから厳選された1,000か所を超えるラグジュアリーホテル、リゾート施設で「ファイン・ホテル・アンド・リゾート」も利用可能。
- チェックイン時の空室状況により12:00よりチェックイン
- チェックイン時の空室状況によりお部屋をアップグレード
- 滞在中の直食を2名までサービス
- 客室内のWi-Fi無料
- チェックアウト時間を16:00まで延長
このカードを持つだけで、ヒルトンホテルグループ、ラディソンホテルグループ、シャングリ・ラグループでの宿泊にお得な高ランク会員の資格が手に入ります。
まとめ
ホテルでの支払いはクレジットカードがお得で便利
目的に合わせたクレジットカードを選ぶのがポイント
利用するホテルや特典内容、ポイントの貯まり方など、自分にピッタリのクレジットカードを見つけて活用してみてください。