初心者の為のやさしいFX総合情報サイト

2019/11/25

【DMM FX】口座開設の流れと審査に落ちた際の対処法

この記事のアドバイザ

安宅太

大学卒業後、証券会社に勤務。証券外務員一種資格を取得。富裕層のお客様に株式、投信、債券など幅広い商品を組み合わせたコンサルティングを行う。 生命保険会社勤務後独立、生命保険と損害保険、金融商品仲介業の代理店を設立。より幅広い商品でのコンサルティングをワンストップで行う。

目次

  1. DMM FXの特徴・サービス内容
  2. DMM FXで口座を作る時の流れ
  3. DMM FXの口座開設審査の内容
  4. 審査に通過すると郵送物が届く
  5. DMM FXで審査落ちになる4つの理由
  6. 審査に落ちた場合の解決策
  7. 【まとめ】FX会社の審査について

DMM FXは、口座開設をしたのち期間内に所定の取引数へ達すると、20,000円のキャッシュバックがあります。口座開設の手続きはかんたんで、無料で行えます。もしもまだ口座を持っていない方はご検討ください。

DMM FX
この記事はこんな人におすすめ
  • DMM FXで取引してみたい!
  • 口座を作る時の審査って?
  • FXの審査に落ちた…どうすればいい?

国内FX口座数ナンバーワンとしても知られるDMM.com証券の「DMM FX」ですが、実際のFX取引をするには、所定の審査に通過する必要があります。

初めてDMM FXで口座を作る人は、審査基準や手続きの流れを理解してから申し込みをしましょう。また、審査に落ちてしまった場合の解決策も合わせて紹介します。

DMM FXの特徴・サービス内容

DMM.com証券は国内FX口座数ナンバーワンとなっている、プロトレーダーからも選ばれているサービスです(2019年1月末時点。ファイナンス・マグネイト社調べ)。DMM FXと外為ジャパンFXを合わせると、口座数は65万を超えている、まさにFX会社の大手と呼べる存在です。

会社 米ドル/円 ユーロ/円 豪ドル/円 ポンド/円 ユーロ/ドル
DMM FX
※原則固定(例外あり)
0.2銭 0.5銭 0.6銭 0.9銭 0.4pips
情報更新日: 2023年06月09日

コスト面で見ても上記の通りのいわゆる「業界最狭水準」となっています。短期トレーダーの利用条件も充分に満たしていると言って良いでしょう。

見やすく使いやすいプレミアチャート

「DMM FX」のプレミアチャートは初心者~上級者まで幅広い人に愛用されている取引ツールです。たくさんのテクニカル指標を取り入れており、FX・CFDの全銘柄を同時に表示できます。

プレミアムチャートの特徴
  • ■1画面〜6画面まで自在に表示可能
  • ■トレンド系・オシレーター系など、多彩な指標が表示可能
DMMFXの取引ツール
画像引用:DMMFX PLUS - DMM FX

安定感のある取引ツール

DMMグループは、WEBを通じた多彩なサービスを提供しています。その高い技術開発力は、DMM FXでも存分に活かされています。

相場が急変動する指標発表時でも、安定して狙い通りのポイントで取引が成立する約定力は、トレーダーの間でも高評価を得ています。PC・スマートフォン・モバイルといった各種取引ツールは、常に利便性を追い続けて改善されています。

利用者のサポートも充実

LINEでのお問い合わせが可能

DMM FXは、業界で初めて「LINEでのお問い合わせ」を導入している会社でもあります。いつでも手軽にカスタマーサポートに質問することができるので、初めてFXをする人からも選ばれていると言えるでしょう。

安心安全の信託保全

利用者の預けた資産は、『日証金信託銀行株式会社』、『株式会社SMBC信託銀行』、及び『FXクリアリング信託株式会社』に分配されて保管される仕組みになっています。

これにより、万が一のことがあって会社が破綻した場合でも、預けた資産がきちんと守られるようになっています。

DMM FX

20代 / 男性

ユーザー評価
full star
full star
full star
full star
full star
5.0

私の場合、基本的にトレードはスマートフォンのアプリケーションで行なっていますが、とても使いやすくて見やすいプラットフォームだと思います。時間の反映も遅くない印象です。

DMM FXで口座を作る時の流れ

DMM FXへの申し込み方法~口座開設完了までの流れは、上記の図のようになっています。基本的に国内FX業者では、多少の違いはあれど、大きく変わることはないと考えても良いでしょう。

必要事項を記入する

申し込みはスマートフォンもしくはPCでおこないます。「DMM FX公式ページ」へ飛んで「口座開設」のボタンから始めましょう。

その後に、以下の確認事項にチェックをしたうえで、住所や氏名などの必要事項を入力していく流れとなります。

交付書面・重要事項の承諾
  • DMM FX取引に係るご注意
  • 店頭外国為替証拠金取引説明書
  • 店頭外国為替証拠金取引約款
  • ポイントサービス利用規約
  • 個人情報の取扱いについて
  • 口座開設の表明確約書
お客様情報 入力項目
  • お名前
  • フリガナ
  • 性別
  • 生年月日
  • 電話番号
  • メールアドレス
  • 現住所
  • 職業
  • 年収
  • 金融資産・自己資産
  • 資産は自分のものか
  • 投資目的
  • 投資の動機(選択制)
  • 投資経験:FX取引(選択制)
  • 投資経験:CFD取引(選択制)
  • 投資経験:株式取引(選択制)
  • 投資経験:信用取引(選択制)
  • 投資経験:商品先物(選択制)
  • 投資経験:その他(選択制)
  • メールでのご案内の要/不要

上記のように並べると、少し多いように感じますが、実際に入力してみると大体5分くらいで全ての項目を入力できます。ミスのないように入力しましょう。

申し込み時の注意点は?

証券外務員|安宅太

事実である情報をミスなく記載する


新しくFX口座を作る時には、本人確認書類と事実が一致する情報を入力しなければいけません。例えば、書類の住所・実際に住んでいる住所・郵送物の届け先となる住所が一致している必要があります。
また、提出書類における注意点としては、本人確認書類の有効期限が現在有効中のものであるか、3か月以内のものであるかという点に気をつけましょう。また、画像アップロードで提出する場合には、全面を鮮明に撮影してください。

本人確認書類を提出する

FX口座を作る時には、基本的にどこのFX会社でも、本人確認書類とマイナンバー確認書類が必要になります。DMM FXの場合は、申し込み後にメールが届き、画面上にアップロードする形での提出となります。

マイナンバー確認書類は【個人番号カード・マイナンバー通知カード・マイナンバー記載の住民票の写し】のいずれかで提出する形となりますが、どの書類を準備するかによって本人確認書類の種類も変わります。

パターンA
  • ●マイナンバー「個人番号カード」を提出
パターンB
  • ●マイナンバー通知カードorマイナンバー記載の住民票の写し
  • ●顔写真付き本人確認書類(免許証など)
パターンC
  • ●マイナンバー通知カードorマイナンバー記載の住民票の写し
  • ●本人確認書類を2点(保険証やパスポートなど)

証券外務員|安宅太

マイナンバーが必要なのは税務署が取引者の税金を把握するため


マイナンバーはなぜ提出する必要があるのかという疑問があるかと思います。 2016年の1月にマイナンバー制度は社会保障、税、災害対策の行政手続きでマイナンバーを提出することが義務化されました。各FX会社は税のところでFXでの損益をマイナンバーに紐付けをして税務署に提出することが義務付けられるようになりました。
目的は税務署がFX取引をしているFXトレーダーの税金を把握するためです。マイナンバーを提出してもらうことによって、FXトレーダーがどのくらい利益を上げていて、どのくらい納税の必要があるのかを把握することが出来るようになりました。

マイナンバー書類は役所ですぐ発行できる

マイナンバー確認書類を現時点で手元に持っていないという人も多いかもしれませんが、マイナンバー確認書類は役所ですぐに発行してもらえます。

今度は必要になるケースも増えてくるはずですので、まだマイナンバーカードや通知カードを持っていない人は、この機会に発行しておくと良いでしょう。

DMM FXの口座開設審査の内容

FX口座を新しく作るには、各社の定める審査を受ける必要があります。これはDMM FXに限らず、どこのFX会社でも同様です。

ただし、金融機関のローンやクレジットカードの審査とは内容が異なります

DMM FXへの申し込みは、誰でもできるわけではありません。定められた申し込み基準をクリアしていないと、口座開設の手続きを進めることができない仕組みになっています。申し込み基準は以下のようになっています。

DMM FX 口座開設基準

個人のお客様の場合
(1) 取引のリスク・商品の性格・仕組・内容について十分理解していること。
(2) ご自身の判断と責任により取引を行うことができること。
(3) 日本国内に居住する満 20 歳以上 75 歳未満の行為能力を有する個人であること。
(4) 本取引にかかる法令その他諸規則又は定款、その他の内規に違反せず、本取引のために必要な法令上の条件を満たしていること。
(5) ご自身専用でかつパソコン又はスマートフォンで利用できる電子メールアドレスをお持ちであること(他の方と共有のメールアドレスでのお申込は受け付けておりません)。
(6) パソコン又は当社所定のアプリをインストールして使用することが可能なスマートフォンでお取引することができる環境があること。
(7) 当社からの電子メール又は、電話で常時連絡をとることができること。
(8) 適宜、当社ホームページに掲載しているお知らせをご確認頂けること。
(9) ご自身でインターネットを通して取引・確認・管理が行えること。
(10) 契約締結前交付書面、契約締結時交付書面、約款、取引残高報告書、証拠金の受領に係る書面
その他法令規則上交付すべき書面を電磁的方法により提供することを、書面又は電磁的方法よりご承諾頂けること。
(11) 振込先預金口座は、国内に存するご本人様名義の金融機関口座を指定すること。
(12) 当社の定める「個人情報の取扱いについて」に同意し、本人確認書類として当社の指定するものをご提出いただけること。
(13) 当社から交付された日本語による諸通知の記載内容が理解できること及び、日本語による電話
等での会話ができ、意思の疎通に支障がないこと。
(14) 反社会的勢力について以下の点を誓約すること。
・ 現在、且つ将来にわたって、暴力団員・暴力団準構成員・総会屋・社会運動標榜ゴロ等の反社会的勢力に該当しないこと。
・ 現在、且つ将来にわたって、反社会的勢力の企業の役職員ではないこと。
・ 自ら又は第三者を利用して、暴力的な行為、法的な責任を超えた不当な要求行為、取引に関して脅迫的な言動をし又は暴力を用いる行為、風説を流布し偽計を用い又は威力を用いて当社の信用を毀損し又は当社の業務を妨害する行為等を行わないこと。
・ マネーロンダリング等の公序良俗に反する取引、その他不法又は不正の疑いのある取引に利用するために取引を行わないこと。
・ 上記に関して虚偽の申告をし、若しくはいずれかに該当する行為をしたと当社が判断した場
合には、取引が停止され、又は通知により口座が解約されても異議申立てをしないこと。ま
た、これにより損害が生じた場合でも、全て自己の責任とすること。
※「反社会的勢力」には、法令規則その他の事情に鑑み、当社が反社会勢力と認めたものを含みます。
(15) 日本証券業協会及び一般社団法人金融先物取引業協会並びに日本商品先物取引協会の会員の役職者等ではないこと。
(16) その他当社が定める基準を満たしていること。

出典: DMM FX 口座開設に関する疑問

審査に通過すると郵送物が届く

無事に審査に通過できた場合には、DMM FXからメールと郵送物が届きます。この郵送物の受け取りをもって、口座開設の手続き完了となります。

郵送物は簡易書留で届くため、担当者から手渡しで受け取る必要があります。自宅のポストに入るのは、不在連絡票だけです。

封筒の中には取引ページに入るためのログインIDとパスワードが記載されていますので、届いたらまずは自分の取引画面に入ってみましょう。


※2018年11月30日より、犯罪による収益の移転防止に関する法律施行規則の一部が改正され、金融機関での口座開設における、郵送物による本人確認の手続きが省略可能となりました。今後の流れとしてFX業者においても上記手続きの簡素化が進む可能性があります。


確認事項がある時には電話連絡がある

申し込み内容におかしな点があったり、届いた書類に何かしらの不備があった場合には、DMM FXから電話連絡が入ります。

その場合はすぐに修正対応をすれば、問題なく口座開設ができると思っていいでしょう。

DMM FXで審査落ちになる4つの理由

FX会社の口座開設審査は、一般的な銀行の融資審査や、各種ローンなどの審査とは内容が異なります。審査落ちになってしまった場合でも、FX会社は基本的に理由を教えてくれません

しかし、口座開設の審査に落ちてしまう人には、何かしらの特徴や共通点があるのも事実です。ここで、審査落ちになってしまう原因として多いものを紹介します。

審査落ちの原因【1】年収や資産が少ない

DMM FXの口座開設申し込みをする際には、年収と自己資産を記載する必要があります。ここは正直に記載すべきですが、両方ともが著しく少ない場合は、それが審査落ちの原因となる可能性があります

今は資金がないけど、とりあえず口座開設だけしたいという場合でも、審査に通らない可能性も出てきてしまいます。できれば少しの余裕ができてから申し込みをしましょう。

審査落ちの原因【2】個人情報が正確ではない

口座開設の手続きを滞りなく進めるには、申し込み時の入力情報と、提出した書類の情報が一致していなければいけません。小さな記入ミスであれば、連絡があった際にその旨を伝えればOKですが、明らかに不正な情報を送信した場合には審査落ちの原因となります。

もしも直近で住所変更などがあった場合は、早めに書類の手続きをしておきましょう。そして、提出書類は明瞭に撮影して正確に送りましょう。

こんな申告はNG
  • 自分以外の名義で申し込み
  • 生年月日や住所を偽る
  • 本人のものではない書類を送る

審査落ちの原因【3】職業面での不利が影響

FXの審査は貸付ではないので、無職で無収入の人でも審査に通るケースはたくさんあります。事実として、専業主婦でもFXでバリバリ稼いでいるトレーダーや、大学に通いながら学費を稼ぐトレーダーも多くいらっしゃいます。

しかし、職業が少なからず審査に影響すると考えるのが普通です。無職よりはアルバイト・パート、そして契約社員や派遣社員、正社員や公務員といった順に、審査においては有利になると考えて良いでしょう。あくまでも審査における要素の1つになるという認識です。

審査落ちの原因【4】過去に申し込みの経験がある

過去にDMM FXに申し込みをして審査落ちになってしまった場合は、再申し込みをしても審査落ちになる可能性が高いと思っておきましょう。

審査に落ちたからといって、入力項目を変えて再申し込みをしたところで、それは事実ではないと判断されてしまいます。

また、FX口座は1人1つまでしか持てません。DMM FXで2つ目の口座を持つことはできませんので、複数の口座が欲しい場合には他のFX会社で口座開設をしましょう。


※上記のいずれにも該当しない場合であっても、審査に落ちるケースはあります。また、実際の審査基準は公開されていないため、弊社での取材・調査によるものである点ご了承ください。

審査に落ちた場合の解決策

FXをしたいのに口座開設時の審査に落ちた…
どうしてもFXの口座が欲しい…どうすれば良い?

先ほども少し触れましたが、FX口座開設の審査に落ちた場合、同じFX会社に再申し込みをしたとしても、審査に通る可能性は極めて低いでしょう。1度DMM FXの審査に通らなかったら、例え期間を空けて再挑戦した場合でも、難しいと考えるべきです。

他の大手FX会社へ申し込む方が早い

日本国内には、他にも多くのFX専用業者や証券会社が存在します。ここは潔く、別のFX会社への申し込みを検討しましょう

その中でも申し込み先の候補として検討するなら、利用者が多く、たくさんのトレーダーから選ばれている所をオススメします。

証券外務員|安宅太

FX口座は複数開設しても大丈夫です


FX口座を複数、用途に分けている人がいます。例えば、FX取引業者ごとにスプレッドの差が違うので口座を使い分けます。
また1度に大量に注文をしたい方もFX口座を複数開設しています。 例えば、ブレグジッドショックのような円ドルで1日に7円動くような相場の時に、1社のみのFX口座だけですと大量注文を出せない場合があります。そのような時に備えてあらかじめFX口座を開設しておきます。
他にも短期資金向きのFX業社と長期資金向きのFX業社もありますので、資金の性格によってFX口座を分ける方法もあります。

選ばれているFX会社「FXブロードネット」

FXブロードネット

ここ数年で急激に勢いを伸ばしてきているのが「FXブロードネット」です。コスト面で見るとこちらも米ドル円スプレッドが原則固定で「0.2銭」なので業界最狭水準です。

会社 米ドル/円 ユーロ/円 豪ドル/円 ポンド/円 ユーロ/ドル
FXブロードネット
※原則固定(例外あり)
0.2銭 0.5銭 0.6銭 1.5銭 0.3pips
情報更新日: 2019年10月29日

短期売買をする人にも、中長期売買をする人にも向いている、非常にバランスの取れたFX会社と言えます。ブルーのスタイリッシュな取引画面が魅力的で、使っていてとてもクリアな印象を受けます。

主婦やサラリーマンに人気の自動売買

トラッキングトレード
画像引用:FXブロードネット公式ページ|トラッキングトレード

注目すべきは「トラッキングトレード」という自動売買ツールです。レンジ相場の中で細かい利益を着実に拾ってくれるので、取引チャンスを逃しません。

値動きの上下が続けば続くほど、コツコツと利益を積み重ねてくれる仕組みは、プロトレーダーからも注目されています。仕事や家事でチャートを頻繁に見られない人には、うってつけのFX会社と言えます。

50代 / 女性

ユーザー評価
full star
full star
full star
half star
non star
3.6

FXブロードネットは、評判が良かったので使ってみましたが、予想していたよりも使い勝手が良くて驚きました。パソコンとスマートフォンで使っていますが、取引ツールが使いやすいので快適に取引できています。

FXブロードネット

満足度
full star
full star
full star
full star
half star
4.2
スプレッド※原則固定(例外あり)
米ドル/円 ユーロ/円 英ポンド/円 豪ドル/円
0.2銭 0.5銭 1.5銭 0.6銭
取引単価 通貨ペア数
1000通貨 24

選ばれているFX会社「SBI FXトレード」

SBI FXトレード

「SBI FXトレード」は、証券・銀行・投資部門で強みを持つSBIグループのFX会社です。基本スペックやシステムの面で非常に安定しています。例えば、米ドル円スプレッド=0.17銭の業界最狭水準であり、コストが安いのも評価のポイントです。

また、高金利通貨を保有しているともらえる、スワップポイントの設定も非常に高め。中長期で運用していきたいトレーダーに人にもおすすめです。

コスト・スワップなど総合力ガ高い

会社 米ドル/円
DMM FX
※原則固定(例外あり)
0.2銭
SBI FXトレード
0.09銭
GMOクリック証券
※原則固定(例外あり)
0.2銭
ヒロセ通商 LION FX
※原則固定(例外あり)
0.2銭
外貨ex byGMO
※原則固定(例外あり)
0.2銭
外為どっとコム
※原則固定(例外あり)
0.2銭
セントラル短資FX
0.1銭
FXブロードネット
※原則固定(例外あり)
0.2銭
トレイダーズ証券 みんなのFX
0.2銭
情報更新日: 2023年06月09日

SBI FXトレードはコスト面でも非常に強く、日本人にとってもっともメジャーな通貨ペアである米ドル円の取引スプレッドは上記のようになっています。

長期投資家向けと言える積立FXにも対応している反面で、短期トレーダー向けのスプレッド設定と、どんな利用者のニーズにも応えられる強みを持っています。

20代 / 女性

ユーザー評価
full star
full star
full star
full star
half star
4.8

スマートフォン版は、新しくなり、画面がとても見やすくなった。横画面にすると、取引画面とチャートが見やすく表示されるのでとても高評価できる。全体的にどこになにがあるかわかりやすい。

SBI FXトレード

満足度
full star
full star
full star
full star
half star
4.4
スプレッド
米ドル/円 ユーロ/円 英ポンド/円 豪ドル/円
0.09銭 0.49銭 0.99銭 0.69銭
取引単価 通貨ペア数
1通貨 34

【まとめ】FX会社の審査について

DMM FXの審査に落ちてしまった人は、まず何が原因なのかを考えてみてください。申し込み条件を確認して、申し込み手順を振り返ってみて、どこがNGだったのかを見極めましょう。

FXサービスを提供している業者は、DMM FXだけではありません。審査落ちになったからといって、悲観的になる必要もありませんし、FXができないということでもありません。

自分なりに審査落ちになった原因を見極めて、改善できる部分は改善をして、紹介した他のFX会社への申し込みを検討してみてください。

この記事で紹介したFX会社

FX会社情報

DMM FX
満足度
full star
full star
full star
full star
half star
4.5
  • FX口座数国内トップクラスを誇るDMM.com証券のFXサービス。低コスト・高スワップ・高性能システムが揃った、文句なしの大手です。
  • 書類をスマホで撮影~送信する『スマホでスピード本人確認』なら書類の受け取り不要なのでカンタン口座開設が可能。プロにも初心者にもオススメ。
スプレッド※原則固定(例外あり)取引単位通貨ペア
米ドル/円ユーロ/円英ポンド/円豪ドル/円10000通貨21ペア
0.2銭0.5銭0.9銭0.6銭

記事についてのお問い合わせ・ご相談

やさしいFX相談室では、正確性に細心の注意を払って正しい情報の発信を追求し続けています。

万が一、内容に誤りがある場合、真摯に向き合って修正にあたっております。

また、ファイナンシャルプランナーへの相談も無料で承っておりますので、お気軽にお問い合わせ・ご相談ください。(詳細は注意事項をご確認ください。)

> 記事についてのお問い合わせ

DMM FXに関する記事

特徴からFX会社を探す

  • 副業にオススメ
  • 初心者向け
  • 通貨ペアが多い
  • スワップポイント
  • スプレッドが安い
  • スマホで簡単取引
  • お小遣いを増やしたい
  • 少額で始められる