目次
ランキングで比較
セゾンカードインターナショナル
セゾンカードインターナショナルのおすすめのポイント!初めてセゾンカードを作る&主婦や学生の方におすすめ!
最短即日発行で年会費永久無料!
セゾンカード感謝デーは全国の西友・リヴィン・サニーで5%割引!※セゾンカード感謝デーのご利用は永久不滅ポイント付与対象外
生活シーンにあわせて会員限定の保険サービス「Super Value Plus」も300円から付けられる
キャンペーン情報- 新規入会で最大3か月間10%OFF!(上限7,000円)
セゾンパール・アメリカン・エキスプレス(R)・カード
セゾンパール・アメリカン・エキスプレス(R)・カードのおすすめのポイント!年会費コストを抑えたい&旅行をする機会がある方におすすめ!
年1回の利用で年会費無料なので実質年会費永年無料!
永久不滅ポイントが海外は付与率2倍!
全国の西友・リヴィンでのお買い物代金が5%割引
キャンペーン情報- 条件を満たすと最大8,000円相当の永久不滅ポイントをプレゼント!
- 新規入会で最大5か月間10%OFF!(還元上限7,000円)
セゾンゴールド・アメリカン・エキスプレス(R)・カード
セゾンゴールド・アメリカン・エキスプレス(R)・カードのおすすめのポイント!ポイントを貯めたい&旅行に行く方におすすめ!
永久不滅ポイントは国内利用は1.5倍で海外利用は2倍と貯まりやすい!
海外・国内とも最高5,000万円の旅行傷害保険が付帯
年間最高200万円のショッピング保険も付帯
国内の主要空港・ハワイのダニエル・K・イノウエ国際空港のラウンジが無料で利用可能!
キャンペーン情報- 条件を満たすと最大7,000円相当の永久不滅ポイントをプレゼント!
セゾンローズゴールド・アメリカン・エキスプレス(R)・カード
セゾンローズゴールド・アメリカン・エキスプレス(R)・カードのおすすめのポイント!女性におすすめ!
限定ボックスで丁寧にお届け
毎月500円分のスターバックスドリンクチケットをプレゼント
毎月のカード利用でスタンプが貯まり、貯まった数に応じて豪華な特典をプレゼント
お金について相談できるマネースクールを開催
キャンペーン情報- 新規入会でスターバックスeGIFT2,000円分プレゼント!
- 新規入会で&カード利用でamazonギフトコード3,000円分をプレゼント!
セゾンプラチナ・アメリカン・エキスプレス(R)・カード
セゾンプラチナ・アメリカン・エキスプレス(R)・カードのおすすめのポイント!ポイントとマイルを貯めたい&国内・海外旅行に行く機会がある方におすすめ!
プライオリティ・パスの無料申し込みが可能!
JALマイルが効率よく貯まる「SAISON MILE CLUB」が無料
世界中の高級ホテルが予約できる「Tablet Hotels」の有料サービスが無料で利用可能!
最高1億円の海外旅行傷害保険が自動付帯
キャンペーン情報- 条件を満たすと最大9,000円相当の永久不滅ポイントをプレゼント!
セゾンコバルト・ビジネス・アメリカン・エキスプレス(R)・カード
セゾンコバルト・ビジネス・アメリカン・エキスプレス(R)・カードのおすすめのポイント!設立後間もない&コストを抑えたい法人の方におすすめ!
申し込みに必要なのは本人確認書類のみ!
年会費1,000円と格安で入手できる法人カード
ビジネス・カード会員限定の優待プログラムが受けられる!
キャンペーン情報- 新規入会&カード利用で最大7,000円相当のポイントをプレゼント!
セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス(R)・カード
セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス(R)・カードのおすすめのポイント!ステータス性を求める&海外に行く機会が多い法人の方におすすめ!
海外旅行傷害保険は最高1億円が自動付帯!
国内主要空港やハワイのダニエル・K・イノウエ国際空港の空港ラウンジが無料で利用可能
プライオリティ・パスも無料で申込可能!
レストラン・ホテルの予約、チケットの手配もしてくれる「海外アシスタントデスク」が付帯
キャンペーン情報- 条件を満たすと最大9,000円相当の永久不滅ポイントをプレゼント!
MileagePlusセゾンカード
MileagePlusセゾンカードのおすすめのポイント!マイレージプラスのマイルを貯めたい&お買い物が多い方におすすめ!
ショッピングで利用金額1,000円につき5マイル~最大15マイル貯まる
マイルアップメンバーズに加入すれば基本還元率に1%プラス!
アメックスなら毎年「サンクスマイル」として500マイルをプレゼント!
MileagePlusセゾンゴールドカード
MileagePlusセゾンゴールドカードのおすすめのポイント!マイレージプラスのマイルをたくさん貯めたい&海外旅行に行く機会がある方におすすめ!
マイル還元率が3倍!
最高5,000万円の海外旅行傷害保険が自動付帯
貯まったマイルはANAやスターアライアンス加盟航空会社の特典航空券に交換可能!
キャンペーン情報- 家族カード入会&発行月の翌月末までに30万円(税込)以上の利用で5,000マイルプレゼント!カード発行翌月末までにNetアンサーからエントリーが必要
MileagePlusセゾンプラチナカード
MileagePlusセゾンプラチナカードのおすすめのポイント!ステータス性を求める&マイレージプラスのマイルをたくさん貯めたい方におすすめ!
最高1億円の海外旅行保険が自動付帯!
ユナイテッド航空運航便の優先搭乗が可能
コンシェルジュサービスの利用が可能
空港ラウンジ「ユナイテッドクラブ」の利用パスを毎年2枚(118米ドル分)進呈!
MUJI Card
MUJI Cardのおすすめのポイント!無印良品でよくお買い物をする方におすすめ!
無印良品ではいつでも永久不滅ポイントが3倍
ネットストアならポイント最大5倍!
無印良品週間では、カードを提示するだけで優待価格でお買い物が可能
ネットストアで対象商品5,000円(税込)以上のお買い物で配送料が無料!
キャンペーン情報- 新規入会&カード利用で最大1,000円相当のMUJIショッピングポイントプレゼント!
ロフトカード
ロフトカードのおすすめのポイント!Loft(ロフト)でお買い物をする機会が多い方におすすめ!
JCB、Visa、Masatercardを選べば年会費永年無料!
毎月最後の金・土・日の3日間は店内商品がどれでも5%割引で購入可能
年に数回開催される特別優待会で10%OFF!
PARCOカード
PARCOカードのおすすめのポイント!PARCOでよくお買い物をする方におすすめ!
PARCOポイントと永久不滅ポイントが二重取りが可能!
パルコ各店で優待が受けられる!
セゾンカード感謝デーは全国の西友・リヴィンで食料品や衣料品までに至る商品が5%OFF!※セゾンカード感謝デーのご利用は永久不滅ポイント付与対象外
静銀セゾンプラチナ・アメリカン・エキスプレス・カード
静銀セゾンプラチナ・アメリカン・エキスプレス・カードのおすすめのポイント!ポイント・マイルを貯めたい&静岡銀行に預金口座を持つ方におすすめ!
永久不滅ポイントは通常の2倍(1,000円につき2ポイント)貯まる!
プラチナ会員限定サービスが付帯!
最高1億円の海外旅行保険が自動付帯
貯まったポイントは1ポイント=3マイルに移行できる
キャンペーン情報- 新規入会&カード利用で最大20,000円相当の永久不滅ポイントをプレゼント!
シネマイレージカードセゾン
シネマイレージカードセゾンのおすすめのポイント!TOHOシネマズで映画を見る方におすすめ!
TOHOシネマズで映画鑑賞6本毎に1本無料で招待!
上映時間に応じて1か月間フリーパスやポップコーンなどに交換可能
毎週火曜日は割引料金で鑑賞可能!
JQ CARD セゾン
JQ CARD セゾンのおすすめのポイント!九州在住&九州旅客鉄道を利用する方におすすめ!
九州旅客鉄道系列の駅ビルアミュプラザでのお買い物がお得になる!
JRグループ特典が付帯
交通系電子マネー「SUGOCA」利用可能!
SEIBU PRINCE CLUBカード セゾン
SEIBU PRINCE CLUBカード セゾンのおすすめのポイント!西武グループでのお買い物が多い&PASMOを利用する方におすすめ!
「永久不滅ポイント」と「プリンスポイント」を同時に貯めることが可能
ポイント還元率は約1.5%!
PASMOオートチャージサービスが利用可能
エミオ・ペペでポイント2倍や割引サービスが受けられる!
ゴールドカードセゾン
ゴールドカードセゾンのおすすめのポイント!西武グループでのお買い物が多い&もっとポイントを貯めたい方におすすめ!
西武系列店でお買い物をするとポイントが2倍!
国内・海外旅行傷害保険が付帯
年間最高300万円のショッピング安心保険も付帯
ゴールドカードセゾンにプラスして2枚持ちが可能!
ウォルマートカード セゾン
ウォルマートカード セゾンのおすすめのポイント!西友・リヴィン・サニーでお得にお買い物をしたい方におすすめ!
セゾンカード感謝デーは西友・リヴィン・サニーで5%OFF※セゾンカード感謝デーのご利用は永久不滅ポイント付与対象外
ウォルマートカード セゾンは毎日3%OFFでお買い物が可能!!
永久不滅ポイントサイト「セゾンポイントモール」の利用で最大30倍!
三井ショッピングパークカード《セゾン》
三井ショッピングパークカード《セゾン》のおすすめのポイント!三井ショッピングパークでお買い物をする方におすすめ!
三井ショッピングパークポイント対象施設でのカード利用額に応じてボーナスポイントがプレゼント!
メンバー限定10%OFFセール
三井アウトレットパークでの優待サービスが受けられる
「永久不滅ポイント」と「三井ショッピングパークポイント」とダブルでポイントが付与
JMBローソンPontaカードVisa
JMBローソンPontaカードVisaのおすすめのポイント!ローソンでよくお買い物をする&Pontaポイントを貯めている方におすすめ!
ポイント還元率は1%!
ローソンで使えば4倍の2%!
リボ初回手数料無料
ヤマダLABI ANAマイレージクラブカードセゾン・アメリカン・エキスプレス(R)・カード
ヤマダLABI ANAマイレージクラブカードセゾン・アメリカン・エキスプレス(R)・カードのおすすめのポイント!ヤマダ電機でお買い物をする方におすすめ!
永久不滅ポイントやANAマイルを貯めることが可能!
ヤマダ電機店内で使えば最大10.5%還元!
電子マネー「楽天Edy」利用可能
クラブ・オン/ミレニアムカード セゾン
クラブ・オン/ミレニアムカード セゾンのおすすめのポイント!西武・そごうでお買い物をする方におすすめ!
永久不滅200ポイント→クラブ・オン/ミレニアム1,000ポイントに交換可能
交換したポイントは西武・そごう各店で1ポイント=1円として使える
西武・そごうの利用では1,000円につき5~7%のクラブオン・ミレニアムポイントが貯まる
永久不滅ポイントの貯め方
セゾンカードの大きな特徴の一つが永久不滅ポイントが貯まるという点です。
しかしセゾンカードのポイント還元率は約0.5%ということが多く、あまり高くはありません。
ポイントを貯めるには以下のサービスを利用しましょう。
セゾンポイントモール
株式会社クレディセゾンが運営するショッピングモール「セゾンポイントモール」を経由してお買い物をするだけで、ポイント還元率が最大30倍にアップ!
セゾンポイントモールには30万以上のショップが出店しており、中にはAmazonや楽天市場などの有名サイトもあるので、欲しい商品が見つからないということはめったにないでしょう。

ショッピング以外のポイントの貯め方
セゾンポイントモールでは、ショッピング以外にもポイントを貯める方法があります。
お金をかけずにポイントを貯めることもできるので、時間があればこちらの方法もお試しください。
貯め方によって貯まるポイントが異なります。
- すごろくゲームを遊んだ順位
- CMを見る
- ミニゲームを遊ぶ・クリアするアクションポイント
- 3回勝負のじゃんけんに2回勝利するアクションポイント
- 3分アンケートに答えるアクションポイント
- チラシを見るアクションポイント
- レシートを撮影して送信するアクションポイント
- モニタ会員アンケートに答えるアクションポイント
- アンケート(永久不滅リサーチ)に応えるリサーチポイント
アクションポイント・リサーチポイントは、100ポイントで1永久不滅ポイントと交換できます。
永久不滅ポイントで投資体験!
永久不滅ポイントはただ貯めるだけでなく、ポイントを運用して増やせる可能性があります!
それがポイント運用サービスで、現金で投資をしているかのようにポイントが増減します。
手軽に投資体験ができるので、世の中の動きに敏感になれるかもしれません。
そんなポイント運用サービスには5つのコースがあります。
実際に運用しながら、自分に合ったコースを探してみてはいかがでしょうか?
投資信託コース
- 日本株(TOPIX)コース:東証株価指数に連動するコース
- アメリカ株(VOO)コース:米国市場の主要500銘柄(大型株)の株価指数に連動するコース
- アクティブコース:外国株式・外国債券を中心に積極的にプラスを狙うコース
- バランスコース:国内債券を中心に安定的な運用を目指すコース
株式コース
実際の株価に連動してポイントが増減するコース。
「永久不滅ポイント1ポイント=ストックポイント4ポイント」のレートで交換。
増えたストックポイントは実際の株式と交換したり、永久不滅ポイントに戻したりできます。
運用口座へのチャージは100ポイント単位、取り出し、戻しは1ポイント単位です。
永久不滅ポイントの使い道
頑張って永久不滅ポイントを貯めたら、どんどん使っていきましょう!
永久不滅ポイントの使い道には以下のものがあります。
ショッピングの支払いにあてる

永久不滅ポイントはショッピングの支払い(毎月のクレジットカードの支払い)にあてることができます。
そのサービスの名前を「ポイントdeお買物サービス」と呼びます。
この使い方では、永久不滅ポイントは「1ポイント=4.5円」の価値になります。
つまり実質的なポイント還元率は0.45%に下がってしまいますが、他に使い道が見つからないときには一番おすすめです。
支払いへの充当は200ポイント単位(900円相当)になります。
請求額が900円未満の場合は支払いにあてることはできません。
STOREE SAISON(ストーリーセゾン)の支払いに充てる

画像引用元:STOREE SAISON(最終閲覧日:2020年9月24日)
「STOREE SAISON(ストーリーセゾン)」は永久不滅ポイントを家電やグルメなどさまざまな商品と交換できるセゾンのオンラインストアです。
STOREE SAISONでは永久不滅ポイントを「100ポイント=450円相当」で利用でき、足りない分はカード払いを併用することも可能です。
随時お得なキャンペーンを実施しているので、それを利用すればお得に永久不滅ポイントを交換することができます。
商品と交換する

他のクレジットカードポイントの例に漏れず、永久不滅ポイントも様々な商品と交換することができます。
ここでは実際に交換できる商品をカテゴリごとに一部ご紹介していきます。 2020年9月時点
交換先 | 必要ポイント |
---|---|
特別な体験 | |
無重力簡易実験プログラム | 130,000ポイント |
プライベートジェットで行くハワイ10日間の旅(4名分) | 10,000,000ポイント |
ギフト券 | |
Amazonギフト券1,000円分 | 200ポイント |
WebMoney1,000円分 | |
モスカード2,000円分 | 400ポイント |
ポイント移行 | |
スターバックスカードチャージ450円分 | 100ポイント |
自治体ポイント450ポイント | |
PARCOポイント500ポイント | |
Ponta900ポイント | 200ポイント |
nanacoポイント920ポイント | |
dポイント1,000ポイント | |
ANAマイル600マイル | |
ANAスカイコイン900コイン |
▼永久不滅ポイントの貯め方・使い方についてはこちらをご覧ください。
セゾンカードの共通のメリット
ここまでセゾンカードの代表的なメリットをご紹介してきましたが、それ以外にもたくさんのメリットがあります。
ここでは、その中でも特に覚えておきたいメリットをご紹介していきます。
西友・リヴィン・サニーが5%OFF
セゾンカード感謝デーは、全国の西友・リヴィン・サニーでセゾンカードを使うと5%OFF!
さらに、西友全店ではサインレスで支払いができるので、クレジットカードでのお買い物がもっとスムーズになります。
(3万円(税込)以上のお買い物、1回払い以外の支払い方法は対象外。また、一部商品・店舗は対象外です。 )
- セゾンカード感謝デーでは全国の西友・リヴィン・サニーでのショッピングが5%OFFになります。
- セゾンカード感謝デーは毎月異なります。ご利用の際は西友店舗およびホームページをご確認ください。
- 2021年3月より、セゾンカード感謝デーのご利用は永久不滅ポイント付与対象外となります。
多種多様な優待ショップ
セゾンカードには全国に様々な優待ショップがあり、割引やポイントプレゼントなどの特別なサービスを受けることができます。
優待ショップと優待内容についてはセゾンカードの公式サイトをご覧ください。
ETCカードの無料発行
セゾンカードを発行する際、追加カードとしてETCカードを発行することができます。
高速道路の走行をスムーズかつお得にできるETCカードですが、クレジットカードによっては年会費や発行手数料がかかります。
しかしセゾンカードの場合はETCカードの年会費・発行手数料は無料!
紛失・破損時の再発行手数料は1枚1,100円(税込)必要 インターネットや電話で申し込めば最短3日後には発送されますし、セゾンカウンターに行けば即日発行も可能です(一部即日発行できないクレジットカードがあります)。
プリペイドカードの発行
セゾンのプリペイドカード【NEOMONEY(ネオ・マネー)】は、13歳以上で日本にお住まいなら誰でも申し込めるプリペイドカードです。
あらかじめチャージした分しか使えないので使いすぎる心配がありません。
国内外問わず利用可能。
入会金や年会費だけでなく、チャージ手数料や口座管理手数料も無料!
セゾンカード会員限定保険「Super Value Plus」
セゾンカードにも様々な保険が付帯していますが、「欲しい保険が付いていない!」「保険のためにハイステータスなカードを申し込みたくない!」という方も多いはず。
そんな方には、セゾンカード会員限定の保険「Super Value Plus」の利用がおすすめです。
自分に必要な保険だけを申し込めるので、自分のライフスタイルに合わせて、必要な分だけ選びましょう。
Super Value Plusの内容
補償名 | 保険料 | 内容 |
---|---|---|
お買物安心プラン | 基本コース:年額300円 | セゾンカードで購入した商品が破損・盗難などに遭った場合に保険金をお支払い |
充実コース:月額300円 | ||
いつでも安心プラン | 本人コース:月額300円 | 本人の怪我による入院・通院を補償 |
夫婦コース:月額600円 | 本人・配偶者の怪我による入院・通院を補償 | |
お子様コース:月額600円 | 本人・お子様の怪我による入院・通院を補償 | |
けが安心プラン(女性専用) | 月額900円 | 怪我による入院と通院、携行品の損害などを補償 |
顔面・頭部・頸部の怪我による手術を受けた場合は倍額補償 | ||
ゴルフ安心プラン | 基本コース:月額300円 | ゴルフ中の怪我・他人に怪我を負わせる・ゴルフ用品の損害などを補償 |
充実コース:月額600円 | ||
ご迷惑安心プラン | 月額300円 | 賠償事故による損害を補償+弁護士相談サービス |
暮らし・持ち物安心プラン | 月額300円 | 携行品の破損・損害、賠償事故による損害を補償 |
お留守番安心プラン | 月額300円 | 空き巣やピッキングによる盗難被害を補償 |
お住まい安心プラン | 月額300円 | 怪我による後遺障害や、賠償事故による損害を補償 |
水回りの故障の無料応急処置サービス | ||
キャッシング安心プラン | 月額300円 | セゾンカードでキャッシングした現金の盗難を補償 |
生活安心プラン | 月額300円 | 怪我による入院補償 |
医師に直接相談できるサイトを利用可能 | ||
お車安心プラン | 月額300円 | 交通事故による怪我・死亡・後遺障害・通院を補償 |
車の修理・車検・廃車サービス |
セゾンカードの限度額
クレジットカードは限度額を超える利用はできないので、カード利用が多い方は限度額に注意しましょう!
限度額の確認方法
以下の2つの方法で、限度額と現在の利用可能額を確認することができます。
- Netアンサーにログインして「ご利用可能額照会」を開く
- 「パーソナルアンサー」に問い合わせる
利用可能額の復活
限度額いっぱいまでカードを使い、利用可能額がわずかになると、カードが使えなくなってしまいます。
利用可能額は支払いが済んだ分だけ復活するので、たとえば「限度額30万円のセゾンカード」を25万円まで使っていた場合、支払い日に25万円引き落とされれば利用可能額は30万円に戻ります。
ただし反映には支払い日以降2~5営業日(土・日・祝除く)が必要です。
増枠方法
「限度額が安すぎる!」「出費が増えた!」という場合は、セゾンカードの限度額を上げてみてはいかがでしょうか。
セゾンカードは以下の方法で限度額を上げることができます(増枠には審査があります)。
長期的な増枠
- WEB申し込み:セゾンカードNetアンサーにログインして申し込む
- アプリ申し込み:クレディセゾンのアプリ「セゾンPortal」から申し込む
- 電話申し込み:クレジットカード裏面記載の電話番号に問い合わせる
- 郵送申し込み:公式サイトから「ご利用可能枠増枠申請書」の配送を依頼し、記入して郵送
また、セゾンカードは定期的に限度額の見直しをしています。
支払いの延滞などを起こさなければ、何もしなくても限度額が上がることがあります。
一時的な増枠
電話で問い合わせれば一時的に増枠することもできます。
キャッシングの一時増枠は不可 海外旅行や挙式など、一時的に出費が増える場合は早めに連絡を入れましょう。
減枠も可能
「ついクレジットカードを使い過ぎてしまう」「万が一の不正利用の被害を最小限にしたい」という場合は、逆に減枠するという方法があります。
減枠も電話申し込みで、減枠の下限はショッピングなら5万円、キャッシングなら0円です。
自動的に下げられることもあります。
▼セゾンカードの限度額についてはこちらもご覧ください。
セゾンカードの締め日
クレジットカードの支払いをコントロールするには、締め日と支払い日について知ると役立ちます。
セゾンカードの場合、締め日と支払い日は以下のようになっています。
サービス | ショッピング | キャッシング |
---|---|---|
締め日 | 毎月10日 | 毎月末日 |
支払い日 | 翌月4日 | 翌々月4日 |
支払い日が金融機関の休業日だった場合は、翌営業日の引き落とし |
ただし、実際に請求される金額が少し異なる場合があります。 これは「加盟店からクレディセゾンにデータが届くまでのタイムラグ」が原因で、締め日直前のカード利用が翌月分に回されたりします。
支払いに間に合わない場合の対策
支払い日に必要なお金が口座に入っていない場合、支払いの延滞を起こしてしまいます。
すると自分のクレヒスに傷がついたり、強制的にカードを解約されたりと、多くのデメリットが発生します。
支払い日当日や直前に入金しても間に合わないことがあるので、余裕を持って以下のような対策をしておきましょう。
カード会社に連絡を入れる
どうしても支払いができない場合は、電話でその旨を伝えましょう。
カード会社に与える印象が変わりますし、場合によっては支払いのアドバイスをもらえることがあります。
リボ払いに変更する
セゾンカードでは、1回払い・2回払い・ボーナス一括払いでのお買い物を後からリボ払いに変更することができます。
支払いを複数回に分けられるので、1か月の支払いを減らすことができます。
ただしリボ払いには手数料がかかるので、支払いが長引くほど手数料の負担が大きくなってしまいます。
▼セゾンカードの締め日についてはこちらもご覧ください。
セゾンカードのキャッシング
クレジットカードの多くにはキャッシング機能があり、セゾンカードもキャッシングを利用して現金を引き出すことができます。
ここからはセゾンカードのキャッシングの使い方と注意点について簡単にご紹介していきます。
キャッシングの利用ルール
セゾンカードのキャッシングは、安定した収入があれば誰でも利用できる可能性があります。
ただし、キャッシングを利用するための基本的なルールが3つあります。
- 利用枠は年収の3分の1以内(貸金業法の「総量規制」により、これ以上のお金は借りられない)
- 収入がないと利用できない
- 定期的に利用状況の確認が行われる(借入残高が10万円以上の場合、借入調査が義務付けられている)
キャッシングは使い過ぎれば破産を招くおそれがあるため、このようなルールが定められています。
キャッシングが使える場所
- 国内ATM:ほぼすべてのATMでキャッシング可能
- 海外ATM:対応するブランドのステッカーが貼ってあるATM(VISA⇒VISA・PLUS Mastercard・JCB⇒Mastercard・JCB・cirrus(シーラス))
- Netアンサー(セゾンカード会員専用のインターネットサービス)
- パーソナルアンサー(自動音声ガイダンス)
セゾンATM検索(公式サイト) CD(キャッシュディスペンサー)・ATMを使う場合、キャッシングの金額によって手数料が発生するのでご注意ください。
利用場所 | キャッシング利用・返済金額 | 利用手数料(税込) |
---|---|---|
提携金融機関CD・ATMなど | 10,000円以下 | 110円 |
10,001円以上 | 220円 | |
CREDIT SAISON ATM | 金額にかかわらず | 無料 |
キャッシングの返済
セゾンカードのキャッシングの返済には、1回払い・リボ払いの2つの方法があります。
ショッピング同様、リボ払いでは手数料が発生するため、出費を抑えるならなるべく1回払いにするのがおすすめです。
▼セゾンカードのキャッシングについてはこちらもご覧ください。
記事を取得できませんでした。記事IDをご確認ください。
セゾンカードの審査に通るコツ
セゾンカードの審査に通るために気を付けるべきことは、他のクレジットカードを作るときとほぼ同じです。
以下の4つの点に気を付ければ、セゾンカードの審査に通る確率がアップします。
- クレジットカードの利用頻度が高い
- キャッシング枠を0にする
- 使っていないカードは解約する
- 入力フォームを正確に記入する
あとは申し込みブラックや支払いの延滞などのマイナス要素がなく、申し込み資格を満たしていれば高い確率で審査に通るはず!
▼セゾンカードの審査の詳細についてはこちらをご覧ください。
セゾンカードは最短即日発行
カードによりますが、セゾンカードは最短即日発行可能で、申し込んだその日のうちに受け取ることができます。
そのためには、まずインターネットでセゾンカードを申し込み、その後セゾンカウンターで受け取ることになります。
▼インターネットからのセゾンカードの作り方についてはこちらでご紹介しています。
セゾンカードの解約方法
セゾンカードの解約はパーソナルアンサー(自動音声応答)では手続きできません。
解約する方法は以下の2つです。
- セゾンカウンターに、解約するカードと本人確認物を持参して手続き(セゾンカウンターを探す(公式サイト))
- カード裏面記載の電話番号に問い合わせ、オペレーターの指示に従う
セゾンカードの種類や国際ブランドを変える場合も、一旦解約しなければいけません。
▼セゾンカードの解約についてはこちらをご覧ください。